ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

>> EDIT

[morimakoさん]ラジオ&テレビ出演情報でーす!!

今日の広島、日中はとっても暖かかったです。
本当に寒暖差が激しい…しかも急激。

こういう日が続いていると、
身体がおかしくなりやすいですが、
栄養をしっかりとって元気に過ごしていきたいですね。



さて!そんな中KENDAMA ROCKのmorimakoさんから
元気が出るインフォメーションが届きました♪

ラジオ&テレビ出演インフォです。
ぜひぜひご覧ください♪


111123_0128.jpg


☆まずはラジオインフォから!

今週末2/1(土)RCCラジオに生出演されます!

========
2月1日(土)7:00〜10:59
RCCラジオ 一文字弥太郎の週末ナチュラリスト
http://www.1350.jp/naturalist/

※morimakoさんは10時頃出演予定だそうです。

スタジオにて、廿日市在住で全国ケンダマパーフォーマンス優勝者の高校生の久保田悟君とKENDAMA ROCK モリマコのケンダマ対談です。Ustreamでも生放送あるたいです。全国の皆様もお見逃しなくー!
朝10時ぐらいに出演だとおもわれます。
ケンダマローーーック!

========

どんなことを話されるか私も今から楽しみで仕方ありません!(≧▽≦)
しかもけん玉を愛する二人の対談、深そうですねーーー!!
ユーストでナマ放送もあるようなので、
広島以外の方もぜひぜひ♪



☆そしてテレビインフォです!

2/22(土)BSフジetc
「わがまま!気まま!旅気分」に出演されます!!

========
BSフジ他 わがまま!気まま!旅気分 11:00〜11:55
http://www.bsfuji.tv/tabikibun/2014/index.html
放送時間は以下の通りです!

◆BSフジ(全国ネット)2/22(土)am11:00-11:55

◆テレビ新広島(ローカル) 2/22(土)am12-12:55

◆その他、岡山放送、山陰中央テレビ、テレビ愛媛、高知さんさんテレビでも放送予定。

2014ピーターパンの「唯月ふうかさん」とKENDAMA ROCKのモリマコがケンダマロックしています。

========

全国ネットですので、広島以外の方にもぜひぜひ見て頂きたいです!
私も今から楽しみです(〃▽〃)。
スポンサーサイト



| KENDAMA | 23:40 | TOP↑

>> EDIT

KENDAMA ROCK 杯 #6 剣玉対決 に参加してきましたよー!

土曜のアメフト応援に続き、
日曜日はケンダマロック!!

20日、morimakoさんのKENDAMA ROCK CAFE主催で
『KENDAMA ROCK 杯 #6 剣玉対決』が開催されました。


IMG_2114.jpg
KENDAMA ROCK CAFE

IMG_2115.jpg


なんと!!私もこの度参加させて頂きましたよー。

…とはいえ、私は超初級レベルなんですけど
お勉強のつもりで参加させて頂きましたよ。

この日の尾道はあいにくの雨模様でしたが…
アメニモマケズで熱気溢れる会場!
すばらしい時間でしたよ^^。



まずは、みんなに見守られながら一人ずつ課題披露。



IMG_2116.jpg

IMG_2119.jpg


練習していたものの、量・質ともにまだまだ…で、
私は緊張でドキドキで失敗だらけでしたが、
励まして貰いながら、また教えて貰いながら、
温かく見守って貰いながら頑張ってきました。

今日ご一緒したみなさんに感謝感謝です!!


それにしてもこれほど緊張したことはしばらくなかったですね(笑)。
正直、仕事でプレゼンするよりもよほど緊張しましたよσ( ̄∇ ̄)。
リカバリー力がないことがこれほど不安との戦いとは!
やっぱり何事も経験とコツコツ頑張るコトが大切ですね^^。


でもやっぱりひとつでも練習してクリア出来たらうれしい!
単純だけどそれにつきます。


自分以外の方がされてるときのパフォーマンスを見るだけでも
そのメンタリティやバランス、繰り出される技…
成功を目指してポジティブに頑張られる姿、
大人も子供も関係なく、すべてが感動でした!!



さて…大会の方ですが、
課題の合計得点により決勝トーナメント行きの人が決定。

IMG_2121.jpg

上位4名が決勝行き!!

…ですが、プラス敗者復活戦も用意されていて
それが初心者でも楽しめちゃうものでした。
めっちゃおもしろかったですよ。

どんな人でも楽しめるように
イベントを組んでいらっしゃってすごいなぁと思いました。


IMG_2139.jpg
決勝トーナメント表


IMG_2126.jpg

IMG_2133.jpg

IMG_2135.jpg

決勝トーナメント、見守るみんなも目がキラキラです。


この熱戦を制したのは!CHICOさんでした☆。

1381207_529339927149348_34566061_n.jpg
優勝はCHICOさん(真ん中)。準優勝はこのブログでもレポートお寄せ下さってるウルトラトレイルランナーのkazooさん(左)。3位は初参戦のフルイさん(右)でした!!

みなさん、おめでとうございますーー!!
めっちゃかっこよかったですーー。


すごい技も、綺麗な技もたくさん見れてコーフンしちゃいました。
いやー、ホント何度声をあげて、何度鳥肌立っただろう…。

もーね、すべての人をリスペクトしまくりでしたよ〜(〃▽〃)。

そういうことを感じる時間があること、
そういう人が身近にいることが幸せですね。

そして何よりみなさんとってもポジティブで
出来るようになりたいというパワーがすごかったです。

出来る!やりたい!がたくさん^^。
とっても素直にそれを表現されててそれがまた素敵でした。
私も見習わなくちゃ!と素直に感じました。


そして…
きっと何事もきっとそうだと思うんですが、

継続して練習すること、
出来るをイメージングすることの大切さ
集中力…などなど

あらゆる場面で役立つようなことが
ぎゅぎゅっとこのけん玉には詰まってる気がします。

このイベントに参加するために練習をはじめて、
またこの会場に来て、改めて感じました。


私なんぞ解ってない事だらけだと思うのですが
多くの大人がはまってしまうけん玉…
きっとすごく奥深い物なんだろうなと想像しちゃいます(〃▽〃)。
(ホントわかってないのに書き方が偉そうですみません…)



オフタイムにみなさんと話していて
マイけん玉への想いを聞くのも楽しかったです^^。
素敵な交流タイムでしたー^^。



モリマコさん、今日ご一緒したみなさん、
ホントにありがとうございました!

頂いた温かい励ましの声にここまで出来るようになったよー!と
応えられるよう楽しみながら私も頑張ってみます^^。


1378849_529363757146965_854337216_n.jpg
残られてたみなさんでの記念撮影ーー!
(終わってからだったので全員ではないです)


なんと、今までの大会のチャンピオンも集まる大会も年内に開催予定とのこと。
予定が許せばまた私も伺ってそのポジティブパワー溢れる会場で
感動を共に出来たらいいなと思っています。


次回大会インフォ等も引き続きさせて頂きますので
皆様もぜひぜひ参加されてみてくださいね!!
(見学もOKですよ〜)

モリマコさん、これからもKENDAMA ROCKで
けん玉の良さをどんどん伝えて下さいね!!

| KENDAMA | 22:19 | TOP↑

>> EDIT

もえっちさん、けん玉認定試験チャレンジでコラボ!

元気いっぱいのサポーター、もえっちさんとゆうきさん♪

========
お二人をご紹介した以前の記事はこちらです。
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-634.html
========


先週末に、morimakoさんのKENDAMA ROCK CAFEに再訪してきました!
というインフォを頂きました!!もえっちさんありがとうございます。

コラボ・アゲインですね〜^^。

KENDAMA ROCK CAFEにゆうきと2人で遊びに行ってきました!
僕は検定も受けて五級を取得できました☆

image_201310090337593ea.jpg
morimakoさんともえっちさん

もえっちさん、おめでとうございます〜!!


いきなり五級だなんてすばらしい!
私はちなみに七級です^^。
またチャレンジしてみたいですね。
(その前に練習しないと…ですが)


初めてでも、morimakoさんが指導もして下さいます☆。
認定試験は500円で受けることが出来ますよ。
(しかも道場といわれる練習も込み込みです)

KENDAMA ROCK CAFEにいらっしゃった際はぜひ♪


そうそう…
KENDAMA ROCK CAFEといえば、先日お伝えしたように、

「KENDAMA ROCK 杯 #6 剣玉対決」の参加者を募集されてます。

昨日の時点で先着20名のうち12名が決まったと言われてました。
先着順なのでご興味のある方はお早めに!!


詳しいインフォはこちらからどうぞ♪
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-658.html


ちなみに、今回は私もチャレンジ予定です(〃▽〃)。

全然初心者なのですがお勉強のつもりで
楽しんで来たいと思います☆。

またレポもしたいと思いまーす!

| サポートメンバー | 03:50 | TOP↑

>> EDIT

[morimakoさん] KENDAMA ROCK 杯 #6 剣玉対決

走るけん玉伝道師 改め、KENDAMA ROCK morimakoさんから
『KENDAMA ROCK 杯 #6 剣玉対決』の
お知らせを頂いたので早速ご紹介しますね−!!

KENDAMA ROCK杯 剣玉対決もいよいよ6回目を
迎えられます!!

ケンダマロックカフェで行われるこのイベント
上位の方には景品もあるそうですよ^^。

興味のある方はぜひ一度お問い合わせくださいね!!
(定員20名様で要予約だそうです。)


イベントインフォメーションはこちらですよー♪

10月20日(日)10:00〜
@ケンダマロックカフェ
協賛 KendagayaClub、430、GLOKEN、湘南けん玉部 


参加することでケンダマを学び成長できる大会。
この中からきっと未来のケンダマを変える人物がでてくるはず!
第六回目のKENDAMA ROCK 杯!ゆる〜く熱く開催します。初心者歓迎!

●エントリー500yen 上位景品あり。

★『参加』をクリックで予約受付完了!先着順でお断りすることもあります。

認定や非公認、大きさ問わず、けん玉と呼ばれるものならどんなケンダマでも出場できます。(穴が沢山あいていたり、皿の数が多いものは不可)

エントリーはケンダマが好きならどなたでも!
先着20名で締め切ります。

*大会ルールや詳細はケンダマロックまで、独自のルールで開催しています。


お問い合わせ先はこちら♪
==========

KENDAMA ROCK CAFE(ケンダマロックカフェ)
広島県尾道市土堂一丁目17-13
TEL : 0848-24-8180

http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-475.html

==========

詳しいルールなどもお問い合わせくださいね♪
先着順なので興味のある方はお早めにどうぞ!(^o^)/

素敵な一日になりますように☆

| KENDAMA | 12:14 | TOP↑

>> EDIT

[morimakoさん]NHK お好みワイドひろしまに出演されました♪

なんだか先週は私自身がバタバタしてたところがあって
告知もこちらでさせていただくことがままならなかったのですが、
(すみませんーー)、

NHK 広島放送局の「お好みワイドひろしま」に、
けん玉伝道師のモリマコさんと、
ケンダマロックチームのみなさんが出演されましたので
早速ご紹介したいと思います!!

モリマコさんのいらっしゃる尾道では
『ケンダマカルチャー』がすっかり根付いてる感じがして
また番組の紹介もケンダマロックカフェのみならず
尾道での活動もあったりして見ごたえバツグン!!って感じでした。


ただ一点…すばらしい番組だったゆえ、
私がここで告知出来なかったことだけが心残りですーー( ▽|||)。
ホントに申し訳ないです。ごめんなさい(>_<)。


…というわけで、
テレビ画面を織り交ぜながらご紹介していきたいと思います♪
せめて少しでもその雰囲気が伝われば…と思います。


今回、お好みワイドひろしまという番組内の
「お好み探検隊」という番組で紹介されました。
10分くらいのコーナーでたっぷり見ごたえありましたよ。
モリマコさんもとってもかっこよかったです!!


IMG_1239_20130729152151.jpg

IMG_1242_20130729152153.jpg


まずはモリマコさんの素敵なお店
ケンダマロックカフェにクローズアップ☆。

各国のけん玉愛好家が集まる交流会の様子を映されました。

IMG_1246.jpg
うーん、グローバル♪
みなさん、めっちゃ楽しそうでした。

IMG_1248.jpg
IMG_1251.jpg
こういうシーンを見ると
日本人としてうれしくなってきます。
…と同時に、日本人が一番日本の心を忘れてる気もしますね。


そして…もちろん!!
モリマコさんが登場です!!

IMG_1253.jpg
みなさん、モリマコさんの技を真剣にみていらっしゃいました^^。

IMG_1258.jpg
けん玉伝道師 モリマコさん



まず、モリマコさんは
なぜ、「ケンダマロックカフェ」をつくられたのか、
その思いを語られていました。

IMG_1261.jpg
IMG_1263.jpg

確かに、ニッチなものになると、
ある意味その分野に強い「濃い」人が集まりますが
新たに広める、解って貰う、楽しんで貰う…
という部分からすると違いますもんね。

尾道の街に根付きながら、楽しくけん玉を伝える場所として
ケンダマロックカフェを作られたモリマコさんは
やっぱり素敵だなと思いました^^。



さらにモリマコさんのお話は続きます…。

IMG_1264.jpg
IMG_1266.jpg
IMG_1267.jpg

古き良きはもちろん大切ですが、
それを根底におきながらも
形にとらわれない自由な発想もONしていく…。
先ほどの記事の翠蘭さんの書の世界じゃないですが、
日本古来の文化だからこそのがんじがらめを解いて
世界で喜んで貰えるようなパフォーマンスにされている
モリマコさんのこれからがますます楽しみです。
目が離せませんね〜(≧▽≦)!



この後、市民レベルで行われているけん玉教室の様子なども
紹介されて、尾道で根付いている
「けん玉カルチャー」をさらにクローズアップされていました。
モリマコさんのご活躍のみならず、
尾道自体の盛り上がりを私も感じました^^。



また、「尾道市立大学けん玉同好会」での活動もご紹介されてました。

IMG_1278_20130729152234.jpg

講師としてモリマコさんもご活躍されてます^^。

けん玉同好会のメンバーさんは3ヶ月で20人だそうです。
みなさん、すごく楽しそうでイキイキしていらっしゃいました。
笑顔になるっていいですね。


最後はモリマコさんのけん玉への思いで締めくくられてました。

IMG_1281.jpg
IMG_1282.jpg
IMG_1285.jpg

人それぞれの遊び方、スタンスでいい
自由度の高さと自然に溶け込めるけん玉の魅力を語られていて
本当にモリマコさんの「けん玉愛」を感じちゃいました。

私もモリマコさんに教えて頂いた時
すごく楽しかったです。
今までそんなにけん玉やってみよーとか思わなかったけど
楽しいなって思いました。


実際テレビでは、日々持ち歩いている方も
登場されていましたが、

ちょっとした時間に遊べたり
何か気分転換アイテムになったり…
またストレッチになったり…

それぞれの人でいろんな形でけん玉との関わりがある…
っていうのがまたいいですよね。
そういう魅力をこれからも
モリマコさんにはどんどん伝えていって欲しいなーと思います^^。


IMG_1287_20130729152300.jpg
生活の一部…というところで最後、電話風に(笑)
おちゃめなモリマコさんでしたーー^^。


モリマコさん、今後のご活躍ますます楽しみにしています。
ケンダマロックカフェにもまた遊びに行きますね。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。



皆様も尾道にいらっしゃったときはぜひ
ケンダマロックカフェにモリマコさんに会いにいらしてくださいね♪

ケンダマロックカフェについてはこちらをどうぞ!!
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-475.html

| KENDAMA | 16:06 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>