中四国学生アメフト一部リーグ最終戦&GUTZのハーフタイムショー
今年は台風動向が気になる秋ですね。
今回の台風も大きいようなので
被害が出ないことを祈るばかりです。
それと同時に一雨ごとに涼しくなってる感じもしますね。
気温の寒暖差は結構ある日もありますので
どうぞお身体はご自愛くださいね。
さて!!スポーツの秋!
この週末、イベントの方も多かったのではないでしょうか。
私は19日の土曜日、
中四国学生アメフト応援に広島広域公園第二球技場へ行ってきました。

アメフト一部リーグはこの日で最終戦です。
8月末に始まったリーグ戦。
残すはポストシーズンのみ。
うーん、早いですね…。
この日のマッチアップは
=========
【順位決定戦】
島根大学ウォリアーズ vs 高知大学マリンコーズ
【優勝校決定戦】
広島大学ラクーンズ vs 愛媛大学ボンバーズ
=========
しかも!!
この日はハーフタイムショーに広島チアリーディングクラブGUTZさんが
いらして盛り上げて下さいました!!
選手のみならず、私自身も元気いっぱい貰ってきましたよ!!

新しいユニフォーム姿も素敵
GUTZのみなさんのパフォーマンス、本当に最高でした!!
しかもスタジアムの芝のグリーンに映えるイベントに
ぱっと花を添えるような感じでとっても素敵♪
私達はもちろんですが、
お客さんも一緒に観客席で一緒に盛り上がってましたよ。
とても楽しかったです。


麻衣さんの声にも元気いっぱい貰いましたよー!
練習でもいつもたくさんのパワー頂いていますが、
演技をライブで見るとまた一層素敵ですね。
またいつか見れる時を楽しみにしたいと思います。
GUTZのみなさん、これからもたくさんの人を笑顔にしてくださいね!

どりぷろくん旗を持って下さいました☆。
ありがとうございますーー!!
それから…ハーフタイムショーって通常は、
ホームスタンドに向かっての演技になるのですが、
GUTZのみなさんは、ちゃんと真反対のビジターサイドのコトも考えてくださって
反対側の方にも向いてくださったり心遣いがうれしかったですね。
まさに、スタジアム全体が盛り上がりましたよ!!(〃▽〃)
中四国学生アメフト応援として私達は、
この日の応援は第1試合は高知大学マリンコーズ、
そして第2試合は広島大学ラクーンズと
愛媛大学ボンバーズの半々を応援してきました。
それぞれの応援団のみなさま、私達のスタンスを温かく見守ってくださって本当にありがとうございます!!今後もこの形で応援していきますのでどうぞよろしくお願いします(〃▽〃)。
さらに!!
お仕事でお忙しい中、
元GUTZのゆかさんも少し見にいらっしゃってたので記念撮影。
高知大学の応援も一緒にしてくださいましたよ^^。
ありがとうございました!!

ゆかさんとのぞみさん高知の選手と共に…

のぞみさん、ゆかさん、私です。
試合の方ですが…。
まずは第1試合。
高知大学、初タッチダウン決めました!!



しかも前半終わって7-0のリード!!
これね、ホントコーフンしました!!
私達はかねてから来シーズンに良い形でつなげるためにも
高知のタッチダウンを本当に見たいと思っていたので、
のぞみさんも私も大騒ぎでした。
(多分対岸にいたホームスタンドの方々にも
この騒ぎっぷりは届いてたと思われます(笑))。
もしかしてこのまま行けるかもしれない展開だったのですが、
島根大学もさすがそのまま行かせてくれることはなく、
最終的には7-10で島根大学の勝利でした。

高知にしてみれば勝てそうな試合だっただけに残念だったと思います。
しかし、ナイスファイト!とてもおもしろい試合でしたよ!

最後お互いのチームをたたえ合います^^。

ナイスファイト!お疲れ様でした。

終了後、島根大学ミーティング中。
この結果を受けて、
高知大学は11/10に二部リーグを優勝した
山口大学ギャンブラーズとの入替戦に行くことになりました。
この試合に勝った方が一部リーグ、負けたら二部リーグになります。
これまたシビアな戦いです。
実はこのマッチアップは昨年逆の立場で行われた対戦なんです。
高知大学からすれば一部リーグにあがって1年での二部リーグ降格は避けたい。
もちろん山口大学からすれば一部リーグ再び…の想いは強いはず。
この対戦もドキドキのマッチアップです。
高知大学は一部リーグの意地を見せれるかですね。
11/10 14:00〜ぜひお見逃しなく!!
そして第2試合。
こちらは勝った方が優勝。
つまり中四国代表校となります。

愛媛大学が最初から飛ばした形で
じわじわ攻めてくる広島大学を振り切っての勝利。

2年連続の優勝が決定しました!!
愛媛大学ボンバーズの皆様、おめでとうございますーー☆。


GUTZのみなさんにも盛り上げて頂いて
最高の表彰になったのではないかと思います♪

愛媛大学ボンバーズ&GUTZ&のぞみさん&私の記念撮影
みなさんありがとうー!!
後半戦は愛媛大学と広島大学サイドで
それぞれ応援合戦のような形になり、
これまた楽しかったです。
第2試合途中からは、空手家鶴原さんもいらしてくださいました!
お忙しい中、ありがとうございます!!

鶴原さん観戦中

GUTZのみなさんとの交流も出来てよかったです^^。
応援サイドも来年も盛り上げていきましょう(〃▽〃)。
愛媛大学は11/4に福岡で行われる
全日本大学アメリカンフットボール選手権に中四国代表校として出場。
対戦相手は九州代表校 九州大学です。
私は今回行くことが出来ないのですが、
引き続き応援したいと思っています!!
皆様も応援よろしくお願いしますーー。
愛媛大学ボンバーズのみなさん、
負けたチームのみんなの想いを胸に!!
ぜひ今年こそ勝利をもぎ取って下さいね!
応援していまーす。
=========
そしてこれで一部リーグの順位が確定しました。
優勝 愛媛大学ボンバーズ
2位 広島大学ラクーンズ
3位 島根大学ウォリアーズ
4位 高知大学マリンコーズ
=========
ちなみに、2位と3位のチームは今シーズンの日程全て終了です。
…と同時に、4回生は引退ということになります。
学生スポーツでは有り得ることなんですが
…わかってはいるもののやっぱり寂しいものです。
広島大学ラクーンズ、島根大学ウォリアーズのみなさん、
本当にお疲れ様でした。
来季にむけて新しいチーム作り頑張ってくださいね。
色々なコラボの楽しい一日でした!
またお会い出来るのが楽しみです^^。
中四国学生アメフト、広島チアリーディングクラブGUTZ
それぞれの応援をどうぞ引き続きよろしくお願いします!!
=======
中四国代表校 愛媛大学ボンバーズ
特設ページOPEN!!
選手名鑑もありますので
ぜひ個別の選手でも応援よろしくお願いしまーす。
中四国学生アメリカンフットボール連盟オフィシャルサイト
http://www.cscaa.jp/
愛媛大学特設ページ
http://www.cscaa.jp/special/sp_ch/sp1301/index.html

TOP画像も愛媛モード一色です。
主将 菊池選手の笑顔がすべてを物語ってますね。
改めておめでとうございます!
今回の台風も大きいようなので
被害が出ないことを祈るばかりです。
それと同時に一雨ごとに涼しくなってる感じもしますね。
気温の寒暖差は結構ある日もありますので
どうぞお身体はご自愛くださいね。
さて!!スポーツの秋!
この週末、イベントの方も多かったのではないでしょうか。
私は19日の土曜日、
中四国学生アメフト応援に広島広域公園第二球技場へ行ってきました。

アメフト一部リーグはこの日で最終戦です。
8月末に始まったリーグ戦。
残すはポストシーズンのみ。
うーん、早いですね…。
この日のマッチアップは
=========
【順位決定戦】
島根大学ウォリアーズ vs 高知大学マリンコーズ
【優勝校決定戦】
広島大学ラクーンズ vs 愛媛大学ボンバーズ
=========
しかも!!
この日はハーフタイムショーに広島チアリーディングクラブGUTZさんが
いらして盛り上げて下さいました!!
選手のみならず、私自身も元気いっぱい貰ってきましたよ!!

新しいユニフォーム姿も素敵
GUTZのみなさんのパフォーマンス、本当に最高でした!!
しかもスタジアムの芝のグリーンに映えるイベントに
ぱっと花を添えるような感じでとっても素敵♪
私達はもちろんですが、
お客さんも一緒に観客席で一緒に盛り上がってましたよ。
とても楽しかったです。


麻衣さんの声にも元気いっぱい貰いましたよー!
練習でもいつもたくさんのパワー頂いていますが、
演技をライブで見るとまた一層素敵ですね。
またいつか見れる時を楽しみにしたいと思います。
GUTZのみなさん、これからもたくさんの人を笑顔にしてくださいね!

どりぷろくん旗を持って下さいました☆。
ありがとうございますーー!!
それから…ハーフタイムショーって通常は、
ホームスタンドに向かっての演技になるのですが、
GUTZのみなさんは、ちゃんと真反対のビジターサイドのコトも考えてくださって
反対側の方にも向いてくださったり心遣いがうれしかったですね。
まさに、スタジアム全体が盛り上がりましたよ!!(〃▽〃)
中四国学生アメフト応援として私達は、
この日の応援は第1試合は高知大学マリンコーズ、
そして第2試合は広島大学ラクーンズと
愛媛大学ボンバーズの半々を応援してきました。
それぞれの応援団のみなさま、私達のスタンスを温かく見守ってくださって本当にありがとうございます!!今後もこの形で応援していきますのでどうぞよろしくお願いします(〃▽〃)。
さらに!!
お仕事でお忙しい中、
元GUTZのゆかさんも少し見にいらっしゃってたので記念撮影。
高知大学の応援も一緒にしてくださいましたよ^^。
ありがとうございました!!

ゆかさんとのぞみさん高知の選手と共に…

のぞみさん、ゆかさん、私です。
試合の方ですが…。
まずは第1試合。
高知大学、初タッチダウン決めました!!



しかも前半終わって7-0のリード!!
これね、ホントコーフンしました!!
私達はかねてから来シーズンに良い形でつなげるためにも
高知のタッチダウンを本当に見たいと思っていたので、
のぞみさんも私も大騒ぎでした。
(多分対岸にいたホームスタンドの方々にも
この騒ぎっぷりは届いてたと思われます(笑))。
もしかしてこのまま行けるかもしれない展開だったのですが、
島根大学もさすがそのまま行かせてくれることはなく、
最終的には7-10で島根大学の勝利でした。

高知にしてみれば勝てそうな試合だっただけに残念だったと思います。
しかし、ナイスファイト!とてもおもしろい試合でしたよ!

最後お互いのチームをたたえ合います^^。

ナイスファイト!お疲れ様でした。

終了後、島根大学ミーティング中。
この結果を受けて、
高知大学は11/10に二部リーグを優勝した
山口大学ギャンブラーズとの入替戦に行くことになりました。
この試合に勝った方が一部リーグ、負けたら二部リーグになります。
これまたシビアな戦いです。
実はこのマッチアップは昨年逆の立場で行われた対戦なんです。
高知大学からすれば一部リーグにあがって1年での二部リーグ降格は避けたい。
もちろん山口大学からすれば一部リーグ再び…の想いは強いはず。
この対戦もドキドキのマッチアップです。
高知大学は一部リーグの意地を見せれるかですね。
11/10 14:00〜ぜひお見逃しなく!!
そして第2試合。
こちらは勝った方が優勝。
つまり中四国代表校となります。

愛媛大学が最初から飛ばした形で
じわじわ攻めてくる広島大学を振り切っての勝利。

2年連続の優勝が決定しました!!
愛媛大学ボンバーズの皆様、おめでとうございますーー☆。


GUTZのみなさんにも盛り上げて頂いて
最高の表彰になったのではないかと思います♪

愛媛大学ボンバーズ&GUTZ&のぞみさん&私の記念撮影
みなさんありがとうー!!
後半戦は愛媛大学と広島大学サイドで
それぞれ応援合戦のような形になり、
これまた楽しかったです。
第2試合途中からは、空手家鶴原さんもいらしてくださいました!
お忙しい中、ありがとうございます!!

鶴原さん観戦中

GUTZのみなさんとの交流も出来てよかったです^^。
応援サイドも来年も盛り上げていきましょう(〃▽〃)。
愛媛大学は11/4に福岡で行われる
全日本大学アメリカンフットボール選手権に中四国代表校として出場。
対戦相手は九州代表校 九州大学です。
私は今回行くことが出来ないのですが、
引き続き応援したいと思っています!!
皆様も応援よろしくお願いしますーー。
愛媛大学ボンバーズのみなさん、
負けたチームのみんなの想いを胸に!!
ぜひ今年こそ勝利をもぎ取って下さいね!
応援していまーす。
=========
そしてこれで一部リーグの順位が確定しました。
優勝 愛媛大学ボンバーズ
2位 広島大学ラクーンズ
3位 島根大学ウォリアーズ
4位 高知大学マリンコーズ
=========
ちなみに、2位と3位のチームは今シーズンの日程全て終了です。
…と同時に、4回生は引退ということになります。
学生スポーツでは有り得ることなんですが
…わかってはいるもののやっぱり寂しいものです。
広島大学ラクーンズ、島根大学ウォリアーズのみなさん、
本当にお疲れ様でした。
来季にむけて新しいチーム作り頑張ってくださいね。
色々なコラボの楽しい一日でした!
またお会い出来るのが楽しみです^^。
中四国学生アメフト、広島チアリーディングクラブGUTZ
それぞれの応援をどうぞ引き続きよろしくお願いします!!
=======
中四国代表校 愛媛大学ボンバーズ
特設ページOPEN!!
選手名鑑もありますので
ぜひ個別の選手でも応援よろしくお願いしまーす。
中四国学生アメリカンフットボール連盟オフィシャルサイト
http://www.cscaa.jp/
愛媛大学特設ページ
http://www.cscaa.jp/special/sp_ch/sp1301/index.html

TOP画像も愛媛モード一色です。
主将 菊池選手の笑顔がすべてを物語ってますね。
改めておめでとうございます!
スポンサーサイト
| アメリカンフットボール | 16:46 | TOP↑