ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

>> EDIT

[全力男子&女子]田布施川さくら健康マラソンレポ by 親方さん

4月最初の週末…
皆さんは如何お過ごしでしたか?

私は先の記事に書いたように
四国の方へちょこっと行ってきました。

山間だったこともあり、
とても寒く、「春?!」って感じで
しかも雨が降ったりやんだりのお天気でしたが
早く春を満喫出来たらいいのになーと思ったりします。
これから一気に暖かくなりそうなので楽しみ。


さて!!そんなちょっと寒い週末でも
元気いっぱいに頑張られたというレポが届きました♪

親方さん、福ねーさん、まるちゃんが
4/6 第32回 田布施川さくら健康マラソン大会に出場されました。
親方さん、レポありがとうございますーー!!


それでは早速♪

田布施川さくら健康マラソン大会に行ってきました。

僕にとって記念すべき、走り始めて1年のレースでした。
福ねーさんもですけどね^o^

朝、広島を出る時は雨が降っていたから
少しブルーな気持ちになりました。
しかし現地に着いたらイイ天気になり
ヤル気がでてきました。

ところが直前になってまた雨!
でもその雨もすぐに上がりました。

誰かお仲間さんいないかなー?
…って探して見てたけど、なかなか見つけられず。。

ゴールしたらまるちゃんが見つけてくれて合流しました。
さくらは少しだけ残ってたからその下で記念撮影しましたよ。

F.jpg
親方さん、福ねーさん、まるちゃん

D.jpg H.jpg
それぞれきまってますねー(〃▽〃)



福ねーさんが年齢別で9位入賞しましたよ!
カッコいい〜!!

I.jpg写真 2
福ねーさん、おめでとうございます!


そんな感じで楽しんできました。

親方さん、ありがとうございます。

親方さんと福ねーさんは去年のこの大会が
記念すべき初レースだったのですね(^o^)/。


もうフルマラソンも完走されて、
モリモリ走られてるので、
むしろ、ちょっと意外な気がしちゃいます。
(もっと長く走られてるように思えますーー^^)


一年頑張られての今…どうでしょう??
一年前とまた違った楽しみが見えてるのかな??
私も一年前応援に行ってたのが懐かしいです!!


いつも楽しそうに走られてるみなさんに
パワーを貰ってます(^o^)/。
今大会もお疲れ様でした!

これからも走る楽しさを伝えて下さいねーー!!


そして、福ねーさん、年代別9位おめでとうございます(〃▽〃)。
いつもカッコイイ、福ねーさん★。
これからもガンガン行ってください〜〜!!

応援していますねーー。


また近況&スケジュール等
お気軽にお寄せくださいね♪
スポンサーサイト



| ラン | 02:17 | TOP↑

>> EDIT

[全力男子&女子]第8回錦帯橋ロードレース大会 レポート

3月…このまま暖かくなるのかと思いきや
そうはいかないようで(>_<)…。

せっかくの春モード、
あまり寒くなって欲しくないなぁ…なんて思ったりしてます。


さてさて…そんな中、
3/2 、私はお仲間さんと一緒に
第8回 錦帯橋ロードレース大会に行ってきました。


IMG_0263.jpg
スタート


前日夜に雨模様だったので
お天気が気になるところでしたが
当日はとっても良い気候。

レース中は小雨がぱらつくこともなくよかったです。



この日はハーフ、10km、5kmと
それぞれのカテゴリで頑張ってきましたよ(^o^)/。

自己ベストを狙ってみたり…
調整だったり…
初めてのチャレンジだったり…

思いはまちまちですが
それぞれの思いを達成すべく一路ゴールへ向かってGO!!

全員無事完走出来てとてもうれしかったです(^o^)/。



かくいう私も、初のハーフマラソンチャレンジでした。
ゴールまで止まらないことを目標にしていたので
一度も歩くことなく走りきれたのはホントうれしかった!!


…といっても今回も
お仲間さんのあたたかーいサポートがあり
無事完走出来た形になります。
一人で走って一人で結果を出したわけじゃないです。


2時間以上一定のスピードで走り続ける…
ということが出来るのか、正直ドキドキでのスタートでしたが
多くの支えでゴールすることが出来たと思っています。



最初から最後までおしゃべりランで一緒に走ってくれたり。

レース途中ですれ違ってハイタッチしてもらったり。

自分がゴールしてから戻ってきて
並走しながら最後エールを送ってくれたり。

途中で熱い応援の声かけやハグをしてもらったり。

ゴール直前に並んで声をかけてくださる
お仲間さんたちの姿が見えたときは
本当にうれしくてたまりませんでした。

お仲間さんのあたたかーーい心に感謝ばかりです。
みなさんありがとうございます!!



元々、エントリー前に、
コースが平坦で走りやすいからこれでハーフチャレンジしてみたら
…というアドバイスをして頂いてチャレンジに至ったわけですが
本当にコース自体は平坦でしたよー。
坂もゆるやかーな形のものが少しだけ…という感じでした。

川沿いを走るコースでとても気持ちよかったですよ^^。



…なんて書いてますが、
私自身は最初から最後までスムーズというわけでもなく、
12km〜16kmあたりは、もも裏が張ってきてちょっとしんどかったです。

途中ちょっとしんどいなーって思ってるところ

「完走しなかったらお城までランですよ。
で、みんなのソフト2コずつおごりで!」

なんて並走しながら楽しい罰ゲームを提示してくれたり(笑)
いろんなお話で道中楽しくやる気を出させて貰ってました。
すべてにおいて感謝です。



あと、ゴール近くになってきたなーってとき、
「20km」って看板が見えて
あ、20kmってまだゴールじゃないんだな…
と思ってからの1km程度の距離が
なんだかとっても長く感じたのが印象的でした。


レース前、単純10kmの「倍」という感覚だったのですが、
(勝手にそう思ってただけなんですけど)
そうか、ハーフって20kmじゃないんだ〜って(笑)。
(今更ながら当たり前のことなんですけどね…)

当たり前のことですが
なんだかすごく印象に残った体感でした。
思い込みしちゃだめですねー(笑)。




倍…といえば、
フルマラソンってこの距離のリアルな倍になるわけですが
ハーフ走って改めてやっぱり簡単なことではないとも感じました。

みんなそれぞれコツコツレースに向けて頑張ってるからこそ
あの結果がある…ってことです。



ランをするようになる前も、もちろん、
フルマラソン走るなんてすごいなーって漠然と思ってきていましたが
走り出して距離感がわかると余計に体感としてあります。
それはまたうれしいことでもあります。
応援に熱入りまくりますしね!!(^o^)/


10km走ったときは10kmなりに
今回ハーフを走ってみて今度はそれなりに
感じることがあるというか…

それぞれやったあとで感じること
そして喜び、達成感などいろんなことが
違ってくるのだなということも感じました。


私はまだ今はフルマラソンチャレンジはないですが
今後走られるみなさんをより熱く応援出来る気がします^^。
これからフルマラソン頑張る皆さん!!
ファイトー!!です(^o^)/



私自身完走後ホントほっとしきったところがあり(すみません…)
みんなにもっとそれぞれの今回の大会の感想とか
ちゃんと聞いておけば良かった…と思ったりしたのですが、
やっぱり自分事になるといっぱいいっぱいになってダメですね−。
でもまたぜひお聞きしてみたいと思います^^。


レース後にみんなで完走証を持って記念写真撮りました−!!
ずうずうしくも初ハーフということで真ん中に入れて下さいました。
皆さん、お気遣い頂いてありがとうございます(T0T)。

IMG_0268.jpg
立ってるのは左からあんちゃん、のがみさん、ますみさん、本庄谷さん、
まるちゃん、中野さん、かめちゃん、福ねーさん、親方さん
前でしゃがんでいるのが、のりこさん、とも、つんつんさん


今度は初ものづくしの3人を前にして撮影してもらいました!!

IMG_0269.jpg

黄色ゼッケンを持ってるちんぱさんはのりこさんのお友達。
この日初マラソン!(^o^)/で5kmを見事完走でしたーー。
おめでとうございます!!

この日はバタバタしてたからゆっくりお話出来なかったけど
また感想聞きたいですね^^。いつかまたご一緒出来たらうれしいです。



レース後のけんちん汁みたいなものもおいしかったです。
心も身体もあったまりました^^。

大会関係者のみなさん、
素敵な大会をありがとうございました。




それにしても…
このユニフォームのデザインをお手伝いさせて貰ったとき
まさか一年後、自分がこのユニフォームを着て
走ってることになるとは世にも思いませんでした。

自分用に用意したのはあくまでも応援用だったので(笑)。
ホント先のことってわからないものだなぁーって思いますね。




大会後は、少し寄り道−!!
私はれんこんコロッケとソフトクリームを食べました。
ご褒美、ご褒美ーーっ!(笑)

IMG_0274.jpg

IMG_0275.jpg


IMG_0277.jpg
すごい並んでました。

IMG_0279.jpg
これはベリーベリーチーズケーキです。
おいしかったですよ!



IMG_0281.jpg

行きの駐車場から会場に行くときに
綺麗な錦帯橋が見え、テンションがアップ!

帰りも少しだけ見れました。
きっと桜の季節はまたキレイでしょうねー^^。


この日大会をご一緒したみなさん、本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

それぞれチャレンジされる大会での
ご活躍また楽しみにしています♪

これからもその楽しさを語って下さいねーー!!
レポ等もいつでもお待ちしています^^。

| ラン | 20:26 | TOP↑

>> EDIT

[全力男子&女子]玖珂桜づつみロードレース大会 レポート

年明け最初の3連休…。
皆さんは如何お過ごしでしたでしょうか?

私は、3連休の真ん中、1/12に
お仲間さんと一緒に
第15回 玖珂桜づつみロードレース大会に行ってきました。


IMG_3596.jpg
桜づつみ公園にあるモニュメント

これなんなのかなぁ?と思ってあとから調べてみたら
玖珂町の歴史と未来を結ぶアーチとして、
「 活力・エネルギー・太陽」をイメージし、
調和(輪)活力(赤)を象徴したもの…と書いてありました。
へー!!



桜づつみ…と書いていますが、もちろん実際桜はまだです。
むしろ朝は霜がおりて田んぼが白くなっているという寒さでしたよ( ̄▽ ̄)。

実際私は冬の寒さが苦手なので
この時期動いてること自体今までにないことかもしれません(笑)。

始まる前に食べたぜんざいが温かくてうれしかったです。


元気いっぱいのお仲間さんたちと一緒だったので
パワーをたくさん貰いながら楽しく参加出来たと思います。


子供達のランを見送って、10:40スタート!!
のどかな風景の中の10kmランでした。

調整だったり、練習だったり、自己ベストだったり。
それぞれのこの大会への思いはまちまちでしたが
各自楽しんだ大会となったのではないかなーと思います^^。


私自身は…といえば、初の1時間切を目標に走りました。
…といっても一人で走って一人で結果を出したわけじゃないです。

1時間切りのペースメーカーまでしてくれて
最後まで一緒に走ってくれたり、
自分がゴールしてから戻ってきて
並走しながら最後エールを送ってくれたり。

お仲間さんのあたたかーーい心に感謝ばかりです。



自分自身走り始めるようになってから、
実際みなさんからのお話しでよく言われる
「仲間が…」という発言の大きさを
より実感できるようになった気はします。

私自身助けられてばかりですね(ホントに)。

マラソンって一人で頑張るところはあるんですが
いろんなところで支えて貰ってるなと改めて思います。
その上で自分越えを楽しめたらいいのかななんて思ったりしてます。


IMG_3606.jpg
左からはまちゃん、あんちゃん、中野さんまるちゃん
前列真ん中がつんつんさん、田中さん、のりこさん


1545908_267180086772477_2008066430_n.jpg
私も撮ってもらいました。女子で撮影ーー☆
私、つんつんさん、のりこさん


走り終わったあと、汗が冷えないように着替えてからの撮影だったので
もうユニ姿じゃないですが、DREAMユニで走りましたよー^^。


ちなみに、私も含め、数人はこの大会が2014年初レースでした。
みんなにとって2014年が素敵な一年になりますように!!


私も楽しみながら頑張れたらいいなーと思いますが、
大きなチャレンジングイヤーになる方もいらっしゃると思います。

これから予定等もご紹介していきますので
応援よろしくお願いしますねーー!!(^o^)/


自分が出来ないコトでも、
お仲間さんが頑張るコトで応援しながら
そのすごさを感じれるっていうのって幸せなことだと思います。
こういう意味でも改めて感謝ですね。



それにしても…ですね。
写真が少ないですよねーーー。すみません(>_<)。

自分が走るとなるとまったく余裕がなくなるのも困りものです。
実は今年初レースでちょっと緊張がありました。
もう少し余裕を持てるように…がんばります( ̄▽ ̄)

| ラン | 17:21 | TOP↑

>> EDIT

[全力男子&女子]土師ダム湖畔マラソン大会 レポート

明日から12月!!
いよいよ冬って感じですね。
本当にお風邪など召されませんように。

明日も、お仲間さんは各地で頑張られますので
ぜひ応援よろしくお願いしまーす^^。


さて、11/23にに行われた土師ダム湖畔マラソン大会のレポートです。
もう少し早くお届けしたかったんですが
遅くなっちゃいました。ごめんなさい〜(>_<)。


この大会、去年は全力男子の深田圭吾さん、田中雅之さん、中野さん
…と3人の出場だったのですが、今回はたくさんのお仲間さんが
出場されていました。あの応援からもう一年!!

なんとも時の流れの速さを感じちゃいますね…。

今年ですが、
全力男子 深田さん、田中さん、中野さんは昨年に続き出場。
さらに、まるちゃん、はまちゃん、親方さん、
全力女子のつんつんさん、田口さん…
そして私です(汗)。

今回も参加してきちゃいました^^。
11月結構いろんな経験をした月になってる気がしますね。

ちなみに、私以外は全員、ハーフマラソンですよ〜^^。
(私は10kmです)


この日は朝からかなり寒く
現地に到着間近の温度計は0度を示してました。
朝しばらく霧がかかってて真っ白…( ▽|||)。

どうなることか…と思いましたが、
ハーフマラソン後半に向けて、
10kmレースの開始時10:30くらいには
霧もキレイに晴れて気持ちのよいお天気になりました。

…とはいえ、やっぱり朝は寒かったですけどね。


まずは、9:30にハーフマラソンがスタート!
10kmのスタートは10:30と一時間遅れだったので
応援に来ているあんちゃんたちと一緒に
私も応援サイドで熱烈応援です^^。

IMG_2623.jpg
ハーフマラソン、スタート!

調整、チャレンジ…それぞれが思うペースで
走られていきます。


IMG_2625.jpg

IMG_2626.jpg
いってらっしゃーい!!



☆深田さんと中野さん

IMG_2629.jpg

IMG_2630.jpg

1週目をアップにすると語られてた深田さん。
余裕の表情です^^。
中野さんもパワフルです−!!



☆田中さん

IMG_2631.jpg

IMG_2645.jpg


連戦続きの田中さん。
しかも1週間前に神戸マラソンでフルを走られてるのですが
本当にタフですよね。



☆つんつんさん、まるちゃん、親方さん

IMG_2637.jpg

IMG_2638.jpg

つんつんさんも連戦続きですが元気いっぱいです。
つんつんさんと親方さんも神戸マラソン完走されてるんですよ!

まるちゃんの笑顔素敵ですね。

みなさん、手を振って声援に応えてくださって
うれしかったですーー!!



☆はまちゃん

IMG_2639.jpg

NAHAマラソンに向けて調整のはまちゃん♪
この日もマイペースに頑張っていましたよ^^。



☆田口さん

IMG_2634.jpg

田口さんもイキイキ元気いっぱいでした!
すごくかっこよかったですーー(〃▽〃)。
平和マラソンの日に、下関海峡マラソンで
フルを走られてるんですよ^^。


私設エイドならぬ…
差し入れのはちみつレモンを食べて早速記念撮影^^。

IMG_2633.jpg

IMG_2643.jpg
とっても楽しそうです^^。
素敵な差し入れでパワーアップ間違いなしですね!
私も頂きましたが本当においしかったしありがたかったです。
ありがとうございましたーー。


みんなみんなとってもかっこよかったですー(〃▽〃)。
さぁ、私もパワーもらって出発☆。


私がレース出場後はあんちゃんがずっとカメラ持って
撮影してくださいました。
あんちゃん、本当にありがとうございます!!


☆とも

IMG_2648.jpg
デビューの平和マラソンは仮装で
みんなでおしゃべりしながらのランだったのですが、
今回は一人旅になることがわかっていたので結構ドキドキでした。
応援して頂いてパワーたくさん頂きました。

また、途中ですれ違ったり、抜かしていったハーフのみなさんからも
パワー頂きながら頑張ってきました^^。
やっぱりお仲間さんパワーってありがたい…とつくづく感じました。



そしてゴール&ゴール後より…

☆深田さん

IMG_2656.jpg

IMG_2657.jpg

いつもゴール前になにかをしてくれる深田さん。
恐らくこの日も期待通りにダンスしてくれたのではないかと
想像しちゃいます(見れてないので…)。
カメラアピールはさすがですね!!

深田さんの次のレースは12/1 宮島クロスカントリーだそうです!


☆中野さん

IMG_2660.jpg

平和マラソン以来のランだった中野さん。
今年はハーフ自己ベスト更新(聖湖)にしわいマラソンチャレンジ(88km)
…とパワーアップの一年でしたね。
今年はこれでひとまず終了とのこと。
また来年力強い走りを楽しみにしていますね^^。


☆田中さん

IMG_2661.jpg

秋の連戦で大忙しの田中さん。
このハーフを経て、なんと
また12/1NAHAマラソンでフルを走られます。
ホントタフすぎますよね^^。
来年はどんなことをされていくのか…
想像もつきませんが楽しみにしています。


☆田口さん

IMG_2662.jpg

女性から見ていてもカッコイイー!!
と思っちゃう田口さん(〃▽〃)。
この一年どんどんランチャレンジをされていらっしゃるそうです^^。
来年もますます…かな。楽しみですね。
12/1の宮島クロスカントリーも走られますよー!!


☆つんつんさん

IMG_2664.jpg

ゴール後中野さんと一緒に記念撮影より。
この日自己ベスト更新されたつんつんさん。
おめでとうございますー!!
気持ち良く走れたと言われる表情が素敵でした。
つんつんさんもこの秋は毎週レースで大忙し。
12/1の宮島クロスカントリーが今年度の締めだそうです。


☆まるちゃん

IMG_2669.jpg

まるちゃんもこの大会が今年の締めだそうです。
大阪マラソンのお話しとてもイキイキとお話ししてくださって
うれしかったです!!来年もますますご活躍楽しみですー(〃▽〃)。
いつも笑顔にパワー貰ってますよ。


☆はまちゃん

IMG_2670.jpg

同級生のはまちゃんにはいつもパワーたくさん貰ってます。
自分もがんばろーって気持ちになりますね。
はまちゃんは12/1NAHAマラソンのフルで締め。
満喫してきてくださいねー!!


☆親方さん

IMG_2671.jpg
ゴール後のひとときより
後ろ左側が親方さんです。

フルの神戸マラソンから1週間後。
疲れも気にされていましたが、なんのその。
やっぱりタフですね^^。バッチリゴールです。
これで今年は終わりで来季に向けてますますパワーアップですね。

ちなみに神戸は初のフルマラソン!見事完走。
おめでとうございました!!(^o^)/



…そして私も完走しましたー!!
目標には届かなかったですが完走出来てうれしかったです。

始まる前は一人旅だなぁなんて思っていましたが、
終わってみたら多くのことでたくさんのパワーを貰って
決して一人じゃなかったなぁと思います。

それもこれも周囲に感謝ばかりです。


先ほど書いたように途中でお仲間さんからパワーを貰うということもありましたし、さらになんと先にゴールされた、深田さん、まーくん、中野さんも戻ってきて一緒に走ってくれたりして、最後の最後までパワーを頂きました。ゴール近くでのみんなの声援もめちゃうれしかった!ちなみに、自転車で並走して下さった深田さん、羊羹片手に私のモチベーションをアップしてくれてます(笑)←まさに馬ににんじん状態σ( ̄∇ ̄)。でも効果絶大!!(笑)ありがとうございました^^。

1466274_604287492964735_1660982825_n.jpg

IMG_2667.jpg
無事ゴール!感謝感謝です☆

皆さんの心遣いがとてもうれしかったです。
本当に本当にありがとうございましたーー。



ゴール後記念撮影もしましたよ!!

IMG_2673.jpg

IMG_2675.jpg
みんなで撮影ってうれしいですね。
しかもユニ姿がこれだけ揃うとなにか圧巻☆。


たくさんの感謝に溢れる大会でした。

また、自分で走るとやっぱり物差しが出来る分、
ガンガン走られてるみなさんを改めてリスペクトしちゃいます。

応援もますます気合い入れて行きますよーっ!!(^o^)/


これからのみなさんのご活躍を楽しみにしています。
ファイト!!応援していますーー!!


皆様、引き続き応援よろしくお願いしますねー!!(^o^)/


またみなさんからのレポート
レース中のお話しも楽しみにしています(〃▽〃)。

私も…来季もちょこちょこ頑張ってみるつもりです^^。
皆さん、よろしくお願いします。



<おまけ>
大会後のお食事にて…
オフショットです☆。

☆親方さん

食事とおもいきや…
いきなりスイーツっ!!
イチゴですよー(〃▽〃)。

IMG_2677.jpg

なんだかかわいくて(すみません…)
思わず写真撮らせて頂きました。


☆中野さん

IMG_2678.jpg

このTシャツ、今年出場された
東京マラソンのものなんですよ!!
こちらも思わず写真撮らせて頂いちゃいましたーー(〃▽〃)
見せてくださってありがとうございます!
うれしかったです。

| ラン | 23:44 | TOP↑

>> EDIT

中四国学生アメフト 一部リーグ第2節!応援に行ってきましたよー!

9月8日は中四国学生アメフトの一部リーグ第2節でした。
私も応援に行ってきましたよー!!!


IMG_0823.jpg


この日のマッチアップは

島根大学ウォリアーズ vs 高知大学マリンコーズ
愛媛大学ボンバーズ vs 広島大学ラクーンズ


前回応援に行ってからはや2週間。
選手たちに会うのが楽しみでした!

週末はまたもや雨模様かな?と週間天気予報を見て
ドキドキしてたんですがフタを開けてみると
結構良いお天気で、暑いくらいでした。

私が今年アメフト見に行ってお天気に恵まれたのは実は初めてσ( ̄∇ ̄)。
(春季ゲームも雨だった…)
でもよかったですーー!!


この日はランナーさんも応援に駆けつけて下さいました!!
忙しい中本当にありがとうございます〜〜!


IMG_0829.jpg
左から田中雅之さん、まるちゃん、つんつんさん


IMG_0835.jpg
観戦中〜

まるちゃんとつんつんさんは会場となる広島広域公園第二球技場まで
なんと!!11km走ってきて下さいました。
さらっとおっしゃいますがすごいことですよね…( ̄▽ ̄)。

田中さんは今週末走られるしわいマラソン(なんと88km)に備えて
この日はランではいらっしゃらなかったですが、
昨年は同じようにランで来られてます(みんなタフですね…)。

ALL DREAM NETつながりのお仲間さんがお仲間さん応援にきてくださるのは
本当にすごくうれしいなぁと思います。
またぜひ見にいらしてくださいね(^o^)/。



逆に、アメフト学生のみなさんとも
オフシーズンはランナーさんの応援にいけたらいいなぁ。
(濃い応援になりそうですが…σ( ̄∇ ̄))



試合の方ですが、それぞれ島根大学、愛媛大学が勝利する形になりました。
これで、現在の順位は下記の通りです。

1. 愛媛大学 2-0
2. 広島大学 1-1
3. 島根大学 1-1
4. 高知大学 0-2


IMG_0834.jpg
島根大学 vs 高知大学

IMG_0844.jpg
愛媛大学 vs 広島大学


この日はお手伝いもあってちょっとバタバタしていたので、
どっぷりの応援という形ではなく、
また、おとなしめの応援でしたが(笑)
やっぱりスタジアムで応援するのって楽しい!!気持ちいいですね。

私は、第1試合はメインスタンドから。
第2試合はメインスタンド→ビジタースタンドで応援しました。


高知大学はあと少しで公式戦初得点となりそうだったのですが
今回残念ながら…だったので23日のゲームではぜひ頑張ってほしいところです。

第2試合の愛媛大学 vs 広島大学はタッチダウン後のTry for Pointといわれる
キックでの成功可否の1点差がなかなか追いつけない点という展開でしたが
昨年の王者 愛媛大学が最後0秒でタッチダウンを決めて引き離すという展開でした。


なお、島根大学 vs 高知大学のマッチアップは
先にもブログでご紹介したように兄弟対決がありましたよ。

兄弟でライバルチームでアメフトをやってるというのが
日本で、まして中四国で…ということがめずらしいです!!

=====
詳しくはこちら
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-570.html
=====


130908_198.jpg
島根大学 五十嵐雄大選手(兄) と高知大学 大河選手(弟)
公式撮影より

春のときも今回も島根大学の兄 雄大選手のチームに
軍配が上がった形になりましたが、
このゲームを糧に弟の大河選手にもますます頑張られることでしょう。
最後までお互い良い刺激になるといいんだろうなぁと思いますね^^。



また、一部リーグ4チームにそれぞれどりぷろくん旗と
オレンジのドリームジャージを持って頂きましたよ!!


選手のみなさんありがとうございますーー!!

130908_1103.jpg
愛媛大学ボンバーズ

130908_0051.jpg
島根大学ウォリアーズ

130908_0788.jpg
広島大学ラクーンズ

130908_0024.jpg
高知大学マリンコーズ

皆様、どうぞ応援よろしくお願いします♪
広島のチームはもちろんですが、
その他気に入ったチームや、
ゆかりのあるチームを応援してくださるとうれしいです★。


さらに!!
この日も様々な方たちと再会して来ました。
広大OGの福本さん、そして安井さんと再会。


IMG_0008_201309121244279ce.jpg
オレンジのDreamジャージを持って頂きましたよ^^。

彼女たちは現役選手たちをOGの立場から
出来ることでサポートされています。
本当にアメフトと後輩思いですよね。


IMG_0015.jpg
安井さん、私、福本さんです。

私も一緒に撮って頂いてありがとうございます。


さらに連盟スタッフに新たに山口大学OGの宮本さんが
参加協力をされていらっしゃるというニュースを頂き、
理事の森さんと3人で一緒に写真も撮ってもらっちゃいました^^。

IMG_0857.jpg
宮本さん、私、森さんです。

OB、OGになられてから
各チームのサポートはもちろんですが、
連盟さんとしても頑張られてる方がいらっしゃって
再会出来るとなんだかちょっとうれしくなりますね。


この日は女子ディだったかも(笑)。


アメフトというと男くさいイメージかもしれませんが、
こういう(元)女子マネさんたちも随時いろんなところで支えられてます。

彼女たちの動きもぜひ見て見てくださいね!
注目ーーーです!!



そして、この日は素敵な旅するフォトグラファーてるよさんも
撮影に入られていたので、久々にお会い出来ました。
これもうれしかったです!!

IMG_0859.jpg
すべての試合が終わってから一緒に撮ってもらいました!!


IMG_0862.jpg
いかにも旅するフォトグラファーでしょ??
さーて、次は彼女はどこに行くでしょう?これも楽しみ(〃▽〃)。


そうそう…
彼女の写真展「タビイロ タビジカン」行かれましたか??
福山にいらっしゃった場合はKitchen Nattyにぜひ。

詳しいインフォメーションはこちらですよ。

======
てるよさんの写真展「タビイロ タビジカン」
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-422.html
======



さーらーにっ!!
撮影の合間には1部リーグ4チームの主将から
オールスタージャージにサインを入れて頂きました。
のぞみさんのジャージも預かっていたので2着パワーONです!!
これ着てガツガツ応援しますよー!

選手のみなさんよろしくお願いしまーす。


IMG_0863.jpg


スタジアムは楽しい雰囲気に今日も溢れてました!
いろんな人と会えて楽しい時間を共有出来たことも感謝です。



中四国学生アメフトですが…
9月の分を記載しておきます。

9/14(土) 二部リーグ 山口大学 vs 県立広島大学
9/23(祝) 一部リーグ 広島大学 vs 高知大学 / 愛媛大学 vs 島根大学


私は9/23に応援に伺う予定です!!

もし来られる方がいらっしゃったらお気軽に声かけてくださいね。

9/23は応援の多さを考えると…
完全にビジターサイドにわたっての応援になるかな…。
一緒に応援しませんか??


今後もいろいろな応援、交流が出来ていくといいなぁと思います^^。

選手の皆さん、引き続き頑張ってくださいね!!


まだいらっしゃったことない方も、
ルールがわからないなぁと言われる方も
お気軽にお越し下さいね。

| アメリカンフットボール | 14:53 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>