[ラン]第1回NAGOURAウルトラマラソン レポ by 田中雅之さん
第1回NAGOURAウルトラマラソンに
参加されてきたときのレポートです。
田中さんの走る距離については
もう100kmでもそんなに驚かなくなってきてしまいましたが(笑)
慣れってすごいなぁーと思います。
もちろん自分ごとじゃないから余計にそう思えちゃうのかもですが。
とても楽しいレポートになってますよ。
それでは早速♪
田中さん、みなさん、お疲れ様でした!!第1回NAGOURAウルトラマラソンに参加してきました。
沖縄のウルトラマラソンでは初です。
伊南川ウルトラ遠足100に出たときに,
広報の方がPRされてて大会の存在を知りました。
出発はいつもの朝カレー
沖縄につくと沖縄料理でまずごはん。
ごはん♪
那覇→名護までレンタカー移動をしエントリー。
ホテルチェックイン後,
ある程度次の日準備を行いいざ出陣。
ガソリン(明日のエネルギー)を注ぎにいきました。
ハブアタックで準備万端のはまちゃん![]()
明日は4:30出発。
8分目くらいのガソリンが丁度よいのでしょうが,
給油口は止まらず,15分目くらいまで注ぎたしちゃいました。(あふれてます)
当日,二日酔いで起床。
3:30スタート地点到着。
4:30にスタートしました。
100キロの部,73キロの部同時スタートです。
MCは地元出身芸人パッション屋良さん。
名護市を1周するコースです。
10キロほど国道を北上。。
100キロの部と73キロの部はこのあたりでお別れです。
100キロの部はここから,屋我地島と古宇利島を回って帰ります。
古宇利大橋ついたころに少し明るくなりだしました。
2キロほどの長い橋で,きれいな海が見渡せてよい景色でした。
古宇利大橋復路のときは,日差しが強くさらに海が青くみれました。
40キロまでは,前日注入しすぎたガソリンのためか
ペースは上がらす。。5時間半くらいでした。。
途中エイドも沖縄独特の食べ物もあり楽しめました。
あぐー豚のしゃぶしゃぶや,沖縄そば,サーターアンダギー,
うみぶどう,うみぶどうバーガー,ルートビアなどなど。。。
応援もところどころ,追っかけてくれる人もいて10回以上同じ方に
応援されてました。。しかも複数組。。
ファン??
42キロを過ぎるとここから,山の中に入ります。
地味なアップダウンの連続です。
ースマップをみるとアップダウンは,
きつくなさそう。。
伊南川やしわいに比べると楽に行けるかなと思ってましたが。。。
あまかったです。
しかし,70キロを過ぎると急に楽になりよいペースで
走ることができるようになりました。
いつもこのくらいから調子が上がってくるんですよね。。
遅い・・・
東京マラソンの聖火台もありましたよ。
山の中を抜け,反対側の海にでました。
そこは,辺野古があるとこです。
ニュースで有名なブイをみましたし,辺野古基地の横も通りました。
まだまだ,地元のランナーさんの解説によると建設途中とのことです。
反対運動もあり当分,完成しないだろうとのことです。
ニュースとかでは分からない何かを感じた気がします。。
何かはよくわかりませんけど。。
辺野古の海もすごくきれいでした。この海が埋め立てられるなんて。。。
もうひとつ山を越えてスタート地点側の海に戻ってきました。
残り17キロです。
あとは海岸線沿い。。
名護の待ちが見えてるのに遠い道のりでした。
1キロ表示ごとに地元の子供たちがメッセージを書いてくれている
看板がありました。
いつのまにか,楽しみにして走ってました。![]()
![]()
67キロ地点の看板・・・
がんばって坂を上って走ったけど壇蜜はいませんでした。
なんとかゴールです。
まだ明るいうちにゴールすることが出来ました。![]()
泡盛のグイ飲みメダルと泡盛です。
ウルトラマラソンは,いろんな方と触れ合いながら
走れることがよいと思います。
フルマラソンでは,声を掛け合うことはあまりないです。。
ウルトラマラソンでは,お互い苦しいからこそ声を掛け合う。
そして地元の情報など交換しあう。。
いろんなことを学べる場でもありますね。
終わったあとは,名護で有名な焼肉屋さんで打ち上げでした。
パワー回復ですね。
いろんな方がおられたんですが,気になっていたウルトラランナーの方も
お会いすることができました。
でも今回は3バカトリオの中の一人です。
現地まできたのにお酒飲みすぎでDNSトリオ。
名護周辺はあまり来ることがなかったので良い旅になりました。
ウルトラの楽しみも書いてくださってますね。
しかしホントにパワフルだなぁ…。
あれだけ走ってこの余裕ってすごいですよね。
レポアップがすごーーーーーく遅くなってごめんなさい。
でも沖縄ならではの楽しさ伝わってきます^^。
今第2回大会のエントリーもされてるのかな?
来年も盛りあがりますように!!