ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

>> EDIT

[全力男子&女子]しわいマラソンの応援に行ってきました!

9/14にはランナーさんのはまちゃんとのりこさんと
朝からしわいマラソンの応援に行ってきましたヽ(´▽`)/。

IMG_7775.jpg
はまちゃんとのりこさん

DREAMのぼりも三角旗も持参です!(σ≧▽≦)σ



今年は通常の88kmだけじゃなく、
新たに100kmのコースも新設されてました。

100kmコースは過去のしわいマラソン88kmにて
10時間以内の記録保持者のみがチャレンジ出来ます。

ちなみに88kmも100kmも制限時間は13時間!!
(朝5時半スタート、18時半まで)
もちろん途中には関門がいくつか設定されています。


しわいは広島の方言で「しんどい、きつい」って意味です。
その名の通り、応援で回っててもどれだけ坂やねん!ってくらい
坂が多いコースだなぁって感じます。

急な坂が目につくので、
一見フツーの道かなと思うような場所でも
実はじーっとみてると…ゆるやかーな上り坂だったりします^^;。
ホントすごいコースなのです。

…が、スタッフさんやボランティアさん、
地元の方々がとてもあたたかい大会だと
選手のみなさんが口を揃えておっしゃいます。
すべてをまるっとふくめてしわいマラソンの素敵さなんでしょうね。


私は、去年に続き2回目の応援でしたが、
明らかなのは…応援してるけど
むしろこっちがパワーを貰ってるなぁってこと。
皆さん本当にかっこよかったですよ!!

私達は20kmあたり、50km地点のエイド、
73kmあたりの地点で応援しました。
その後ゴールへ向かいました。


<20km地点>

IMG_7778.jpg
中野さん


IMG_7784.jpg
田中さん


IMG_7788.jpg
えりさん


IMG_7789.jpg
つんつんさん


IMG_7796.jpg
クリリン&かめちゃん



<50km地点>
ここはかなり大きなエイドです。
…って実際フルマラソン越えてるんですよねーー、
ここに来られた人って。
そう思うとそれだけですごいですよね!

ここで汗をかいた服を着替えられる人もいらっしゃいますし
ゆっくり声かけ出来たりするポイントでした。

IMG_7834.jpg
エイドの様子
食べ物や飲み物で補充して新たに出発されます。


IMG_7809.jpg
山本さん
去年ここでお会いして再び再会!
深田さんにご紹介頂いたんですが
私達のことを覚えていてくださっててうれしかったです。
今年は100kmチャレンジ!ファイト!


IMG_7811.jpg
伊藤さん
めっちゃ速かった〜〜!
私とはまちゃんの同世代の☆です!


IMG_7818.jpg
えりさん
まだまだ元気いっぱい!さすがですね!!


IMG_7820.jpg
中野さん
山越えしてきたとは思えないパワーみなぎってました!


IMG_7825.jpg
田中さん
ゴーカイに着替えていかれて颯爽と出発!!


IMG_7832.jpg
つんつんさん
距離を経てもこのスマイル!!


IMG_7835.jpg
みっちゃん
さすが元気いっぱい!
しわさを楽しまれてる感じが伝わってきました!!


IMG_7836.jpg
つんつんさんとみっちゃん☆
ツーショット!こういう途中の出会いもいいですね。


IMG_7837.jpg
クリリン
この日は押さえての走りでしたが
それでも去年越えのタイム!超人っぷりを披露☆
 

IMG_7839.jpg
かめちゃん
最初で少し痛めたところもあったようですが
ガッツで頑張ってましたよ。


IMG_7843.jpg
エイドで補給中のクリリンとかめちゃん
ファイトー(^o^)/


みんな「しんどいですねー」
…とかいいつつ笑顔!パワー満載!!(^o^)/
ホント素敵でした!!



去年はこの後、60km辺りのエイドや
龍頭峡のあたりも応援に行ったのですが…
今年はお仲間さんたちのペースがいろいろだったので
すっとばして73km地点に先回り!!


<73km地点>

IMG_7851.jpg
私とのりちゃんです(^o^)/
ファイトーーーー!!!


IMG_7844.jpg
伊藤さん
相変わらずペースをキープで激走(σ≧▽≦)σ
すごーい!!


IMG_7846.jpg
山本さん
笑顔で察そうと行かれました!


IMG_7862.jpg
田中さん
去年よりも断然速いペースで来られ
後からの来るすれ違ったお仲間さんインフォも教えてくださいました!
ファイト!


IMG_7867.jpg
中野さん
ここにこてもこのスマイル!


IMG_7868.jpg
真由美さん
山口から来られたランナーさんです^^。
所属されてるチームのみなさんは各所でご活躍とお聞きしています。
リアルにお会いしたのは今回私は初めて!!
しわい応援が初だなんてなんかすごいですよねー!!
手をあげてくださり、駆け抜けて行かれましたーー!!


IMG_7871.jpg
みっちゃん
ホントにここでも楽しそうでしたー!!
コツコツで今年はパワーアップヽ(´▽`)/さすが!


IMG_7873.jpg
クリリン&つんつんさん
足が完調ではないお二人でしたが
そんなことを思わせず元気に走って行かれました!
がんばれー!!


IMG_7881.jpg
かめちゃん
どんなことがあっても自分からレースはやめない!と
語ったかめちゃん。かっこよかったですー!!



応援もお仲間さんやお知り合いの方はもちろんですが、
誰にでも本当にめいっぱいの声かけ応援をしたくなっちゃいます。

知ってるとか知らないとかそういうことは抜きにして
…っていうか本当にどーでもよくなるっていうか
チャレンジされてる姿が素敵で!
声をかけずにいられないって感じです。
感動とパワーを本当にたくさん頂きました。


そして声かけ応援していると
みなさんがにこやかに返してくださることに感動しちゃいます。

私だったらきっとへばってダメだろうな…と思うのですが(笑)
ホント今そこから出て来たんじゃないの?って
思うほど楽しそうに走って行かれるんですよ。
(その時点でもう50kmとか走られてるのに…みたいな)


高梁のウルトラマラニック応援のときにも思いましたが、
やっぱり普段から頑張ってないと
そんなことは出来ないと思うのです。
その余裕は普段から頑張ってるからこそ。
そしてまた感動しちゃうのです。



いろいろ応援させて頂く機会がありますが、
チャレンジするお仲間さんがいてくださるからこそ
こういう機会が生まれてると思っています!!
本当に感謝!そしてみんなすばらしかったーー!

そしてここでまたご縁がつながっていくことにも感謝です!


周囲に恵まれていますね。
本当にそういう環境にあることに改めて感謝ばかりです!!
自分も自分が今やらなくちゃなことを頑張ろうと思いました。



そうそう、出場されるお仲間さんが逆に心配してくれるほどの
(すみません…( ̄▽ ̄))方向音痴っぷりのはまともコンビが
どうなることやら…って感じでしたが、
のりこさんのバッチリナビのお陰で3カ所で応援することが出来ました。

最後ゴールは早くゴールされた方には間に会わなかったのですが、
途中の3カ所応援はお仲間さんたち全員に声かけれてよかったです。

3人それぞれの役目で(運転手…はまちゃん、ナビ…のりちゃん、お弁当係…とも)
応援で回る道中も楽しかったですよ!!

しわいマラソン、来年も応援に行きたいなと思います!


選手のみなさん、ボランティア関係者のみなさん、
本当にお疲れ様でした。ゆっくり休まれてまたファイトです!


実際ここに出ていた
田中さんとつんつんさんは1週間後には
トライアスロンのレースに出場!
88kmからのトラ!ホント超人っぷりを発揮されてます☆。
すごいですねーー。


ぜひぜひ応援よろしくお願いしますヽ(´▽`)/

他のみなさんもそれぞれ秋には
さまざまな目標を持ってチャレンジされるとお聞きしています。
フルマラソンだったりウルトラだったり、はたまた自転車だったり…
スイムも聞いてますよ^^。

ぜひとも応援してくださいね!!
みなさん、引き続きファイトですーヽ(´▽`)/
この日はたくさんパワーを頂きました!!
ありがとうございました〜!!
スポンサーサイト



| ラン | 17:21 | TOP↑

>> EDIT

広島三越屋上ビアダイニングの広告は昨日から登場♪

広島も梅雨入りしましたね。

…っていうか、いきなりの暴風雨…。
どうなってるんでしょうか。

広島も結構ひどいですが、
九州、四国地方は記録的な雨量とのこと。
被害が出ないことを祈るばかりです。


さて、今日はビックニュースですよヽ(´▽`)/。

以前ご紹介した広島三越屋上ビアダイニングでのプロモ撮影…。

=========
広島三越屋上ビアダイニング de プロモ撮影など♪
http://alldreamnet.blog.fc2.com/blog-entry-845.html
=========

コマーシャル用のデジタルサイネージ、
最終OKを頂きましたヽ(´▽`)/。


昨日から絶賛上映中ですー(σ≧▽≦)σ。
昼の見え方、夜の見え方を全部確認してきましたが
結構目立って良い感じです☆。

通常の食べ物&飲み物系の広告に加えて
お仲間さんたちにもドドンと登場頂いております。

image_201406042309180f3.jpeg
じゃじゃーん!

ランナーさんののりこさん
NO BORDERでジムチアを始めるあやさん
そして応援隊長 ピアニストののぞみさん

ですよヽ(´▽`)/。
みなさん、ご協力ありがとうございました m(_ _)m。


IMG_3221.jpg
結構大きいですよ!


しかもですね…
当初は個別のサイネージでこの内容を流す予定だったんですが(場所未定でした)、
なんとっ!!三越さんのご厚意により、
ライオン真横、一番目立つ場所に設置されてる
あのデジタルサイネージ内に広告を組み込んで下さいました。


IMG_3299.jpg
こんな場所で流れますよー!!


これ、どういうことかというと…
三越さんの広告の一環として流してもいいですよということでもあります。

なんてすばらしいーヽ(´▽`)/
うれしかったです。
確認で見に行ったときちょっと感動しちゃいました。


これもひとえに、みなさんのご協力の賜物です。
モデルさんのポジティブパワーですね^^。
本当にありがとうございましたーー。

次回もありましたら
ぜひよろしくお願いします^^。


さて♪ ぜひぜひ、広島の皆様!!

お近くにお越しの際は、
ALL DREAM NETも誇る♪ この素敵な3人娘の広告をナマでヽ(´▽`)/

これ以外にもそれぞれの一人ずつバージョンもありますので、
ぜひチェックしてみて下さいね☆。
女子バージョンは女子会イメージ的な感じです。


ビアダイニング内のインフォ作成も引き続きがんばりまーす。

| TOTALニュース | 23:14 | TOP↑

>> EDIT

広島三越屋上ビアダイニング de プロモ撮影など♪

ちょっと前の話になってしまいますが…
5/21に広島三越屋上ビアダイニングにて
プロモーション撮影を行いました!!

140521_0491.jpg


ビアガーデンを統括されていらっしゃる
スローフードシステムさんは
ALL DREAM NETの活動とお仲間さんを
応援してくださってます☆。

IDSさんともども感謝ばかりです!

この日撮影させて頂いたお写真は
三越ビアダイニングの広告として使って行きますヽ(´▽`)/
つまりは、お仲間さんが登場しますよ〜〜!!


ランナーさんからのりこさん、
No Borderでジムチアを頑張るあやさん
ALL DREAM NET応援隊長でもある
ピアニストののぞみさんが駆けつけて下さいました!

分野も様々で楽しかったです。

そして中四国学生アメリカンフットボール連盟理事の
芥川さんも駆けつけてくださいました。

140521_0894.jpg
スポンサーでもあるIDSの鶴原さん、
応援隊長ののぞみさん、とも、
中四国学生アメリカンフットボール連盟の理事 芥川さん、
ランナーさんののりこさん、No Borderのあやさん

まさにALL DREAM NETヽ(´▽`)/

140521_0891.jpg
DREAMバナーも持ってみましたよヽ(´▽`)/


すごーーーーく急なお誘いにも関わらず、
お忙しい中、皆さんご協力ありがとうございました!!


…普段はそれぞれ頑張ってることは別でも
こうやって交流できるとまた楽しいなぁと思いました。


そしてこちらもご紹介ーー♪

当日、同じくビアダイニングにいらしていた
NTTデータカスタマサービス株式会社の
河野さん、広富さん、井口さん。

140521_0515.jpg
ALL DREAM NETの応援をしてくださるそうですヽ(´▽`)/
ありがとうございますーー。熱い応援よろしくデス!



またそれぞれで繋がりが出来ていくことは私もうれしいです!!
今後も別機会にこういうことが出来たらいいですね^^。

ちなみにこの日撮影させて頂いた広告は
デジタルサイネージというシステムに登場します。
撮影と作成はWinning Shotでさせて頂きます。


140521_0170.jpg
大きさ伝わりますかね??
ここに写真が出てはスライドショーのように切り替わっていきます。


このブログアップしている現在
すでに最終チェックの段階ですので、
お披露目となったらまた改めてお知らせさせて頂きます。

そのまま行きになったらかなり広告等として
みなさんには活躍して頂いてますよヽ(´▽`)/。
ぜひ夏の間にご覧いただけたらと思います!



それからもうひとつ、ビックニュース!!
当初デジタルフォトとしての登場の予定のみだったのですが、
ご厚意により、入ってすぐのボードで
ALL DREAM NETの紹介していいよ!ヽ(´▽`)/
と言っていただきました。。

スローフードシステムさん、
本当にありがとうございますー!!


まだ今からどういうポスター等を作るか考えないとですが、
三越ビアダイニング入ってすぐのところに(オレンジのボードです)
ALL DREAM NETのことのご紹介掲示をさせて頂く予定です。

140521_1060.jpg
結構なドデカスペース!!

しかも、ひと夏に50,000人の来訪がある場所で
イキナリの展開にちょっとドキドキ&恐縮なのですが…

せっかくの機会なのでこの展開に感謝をしつつ、
広島でアピールしていきたいと思います^^。


取り急ぎ、27日にチケットブース横の
出入り口にポスターをひとつ貼らせて頂きました。
あとのものも早急に仕上げないとです。

140527_092.jpg
こんな感じで貼ってあります。

IMG_3053.jpg
行かれたかたはぜひご覧ください^^。


また違うバージョンも作って行きますヽ(´▽`)/。


この日ご協力頂いた皆様、
スローフードシステムさん、IDSさん、
皆様本当にありがとうございました!!


============

☆広島三越屋上ビアダイニング
http://mbeer.jp/

☆スローフードシステム有限会社
http://www.slowfoodsys.com/

☆株式会社アイディーエス(IDS)
http://i-data-s.com/

| TOTALニュース | 15:41 | TOP↑

>> EDIT

[全力女子]津山加茂郷フルマラソン全国大会 レポ by のりこさん

さて、今日はさらにパワーレポートが届きましたよ(^o^)/。

津山加茂郷フルマラソン全国大会に出場された
のりこさんからのレポートです。

のりこさんはこの大会が初のフルマラソン!!
気持ちが伝わる、また女性らしい素敵なレポートです。

ぜひご覧くださいね^^。
それでは早速♪

今回、初フルとして「津山加茂郷フルマラソン全国大会」へ参加しました。

ただ、エントリー後HPを見ると、
「標高差約300mの厳しいコース」と書かれており、
とんでもない選択をしてしまったと感じました(笑)。


そんな不安を抱えたまま、前日受付も完了し、
夜は念願の「津山ホルモンうどん」を食べ
準備万端で当日を迎えました。

DSC_0228_201404221919439fd.jpg
津山ホルモンうどん


当日、朝小雨がぱらつき若干寒い中スタートしました。
最初の5km迄は緩やかな下りでした。

しかし、ここから折返しの20km過ぎ迄は緩やかな上りが続きました。

折返し地点での気温11℃。
標高の高さを感じました!!

折返しからは下っていくのですが、
フラットになった途端足の動きが悪くなりました。

エイドに必ず立ち寄り沢山栄養補給を行ないました。

30kmからは、足に相当なダメージがきましたが、
沿道の方々の暖かな声援で一歩ずつ進みました。

ラスト2kmは20分近くかかってしまいました。
ゴールが見えた瞬間とても安堵しました!!

タイムは5時間22分20秒でした。


DSC_0236_201404221919479ff.jpg
初フル完走ののりこさん。
おめでとうございますー!!


終わった後のカレーがとても美味しかったです。

DSC_0234_20140422191946761.jpg


また、エイドの「お好み焼き」
行きも帰りも焼き立てを提供して下さり
エネルギーになりました!!

DSC_0232_201404221919455fb.jpg
愛情こもった焼きたてのお好み焼き


今回、初フルにはとても厳しいコースでしたが、
完走出来たのも現地の方々のおもてなしの心のおかげだと思ってます。


この大会参加者1000名弱ですが、
そのうちリピーターの方が数多くいました。

このおもてなしを受けたら来年も参加したいなと私も感じました。

私自身も今回完走出来た事が、すごく自信につながりました。
これからもランを楽しみながら
長く自分の趣味として続けていけたらと思いました!!

のりこさん、本当にお疲れ様でした。
そして何より、初フルマラソン完走おめでとうございますーー!!

このレポートが届いたとき本当にわくわくしちゃいました!!


昨年秋に初ハーフを完走され、この春初フル。
楽しみながらチャレンジをつづけていらっしゃるのりこさん。
いつも笑顔がとっても爽やかなんですよ^^。

足の回復はいかがですか?
はやく良いかたちになりますように^^。


レポートを拝見していると
上り坂の続くコースだったようですが、
エイドの温かいおもてなしや声援でパワーを貰って
頑張られたとのこと^^。

やはり地元の皆さんの温かいおもてなしは
また来たい!という思いにつながるのでしょうね^^。
これからも素敵な大会を継続していって欲しいですね。


そして何より、標高差約300mの厳しいコースを
初フルで頑張られたのりこさん。すばらしいですー!!

たくさんのパワーを頂きましたよー(^o^)/
ありがとうございます!!


この大会での完走が一層のりこさんにとって
ランをますます楽しいものにしてくれそうですね。
これからのご活躍、とても楽しみにしています!!

ファイトですーーー(^o^)/。

気軽にレポートお寄せ下さいね^^。

皆様、応援よろしくお願いします!!

| ラン | 19:33 | TOP↑

[タグ] のりこさん

>> EDIT

[全力男子&女子]第8回錦帯橋ロードレース大会 レポート

3月…このまま暖かくなるのかと思いきや
そうはいかないようで(>_<)…。

せっかくの春モード、
あまり寒くなって欲しくないなぁ…なんて思ったりしてます。


さてさて…そんな中、
3/2 、私はお仲間さんと一緒に
第8回 錦帯橋ロードレース大会に行ってきました。


IMG_0263.jpg
スタート


前日夜に雨模様だったので
お天気が気になるところでしたが
当日はとっても良い気候。

レース中は小雨がぱらつくこともなくよかったです。



この日はハーフ、10km、5kmと
それぞれのカテゴリで頑張ってきましたよ(^o^)/。

自己ベストを狙ってみたり…
調整だったり…
初めてのチャレンジだったり…

思いはまちまちですが
それぞれの思いを達成すべく一路ゴールへ向かってGO!!

全員無事完走出来てとてもうれしかったです(^o^)/。



かくいう私も、初のハーフマラソンチャレンジでした。
ゴールまで止まらないことを目標にしていたので
一度も歩くことなく走りきれたのはホントうれしかった!!


…といっても今回も
お仲間さんのあたたかーいサポートがあり
無事完走出来た形になります。
一人で走って一人で結果を出したわけじゃないです。


2時間以上一定のスピードで走り続ける…
ということが出来るのか、正直ドキドキでのスタートでしたが
多くの支えでゴールすることが出来たと思っています。



最初から最後までおしゃべりランで一緒に走ってくれたり。

レース途中ですれ違ってハイタッチしてもらったり。

自分がゴールしてから戻ってきて
並走しながら最後エールを送ってくれたり。

途中で熱い応援の声かけやハグをしてもらったり。

ゴール直前に並んで声をかけてくださる
お仲間さんたちの姿が見えたときは
本当にうれしくてたまりませんでした。

お仲間さんのあたたかーーい心に感謝ばかりです。
みなさんありがとうございます!!



元々、エントリー前に、
コースが平坦で走りやすいからこれでハーフチャレンジしてみたら
…というアドバイスをして頂いてチャレンジに至ったわけですが
本当にコース自体は平坦でしたよー。
坂もゆるやかーな形のものが少しだけ…という感じでした。

川沿いを走るコースでとても気持ちよかったですよ^^。



…なんて書いてますが、
私自身は最初から最後までスムーズというわけでもなく、
12km〜16kmあたりは、もも裏が張ってきてちょっとしんどかったです。

途中ちょっとしんどいなーって思ってるところ

「完走しなかったらお城までランですよ。
で、みんなのソフト2コずつおごりで!」

なんて並走しながら楽しい罰ゲームを提示してくれたり(笑)
いろんなお話で道中楽しくやる気を出させて貰ってました。
すべてにおいて感謝です。



あと、ゴール近くになってきたなーってとき、
「20km」って看板が見えて
あ、20kmってまだゴールじゃないんだな…
と思ってからの1km程度の距離が
なんだかとっても長く感じたのが印象的でした。


レース前、単純10kmの「倍」という感覚だったのですが、
(勝手にそう思ってただけなんですけど)
そうか、ハーフって20kmじゃないんだ〜って(笑)。
(今更ながら当たり前のことなんですけどね…)

当たり前のことですが
なんだかすごく印象に残った体感でした。
思い込みしちゃだめですねー(笑)。




倍…といえば、
フルマラソンってこの距離のリアルな倍になるわけですが
ハーフ走って改めてやっぱり簡単なことではないとも感じました。

みんなそれぞれコツコツレースに向けて頑張ってるからこそ
あの結果がある…ってことです。



ランをするようになる前も、もちろん、
フルマラソン走るなんてすごいなーって漠然と思ってきていましたが
走り出して距離感がわかると余計に体感としてあります。
それはまたうれしいことでもあります。
応援に熱入りまくりますしね!!(^o^)/


10km走ったときは10kmなりに
今回ハーフを走ってみて今度はそれなりに
感じることがあるというか…

それぞれやったあとで感じること
そして喜び、達成感などいろんなことが
違ってくるのだなということも感じました。


私はまだ今はフルマラソンチャレンジはないですが
今後走られるみなさんをより熱く応援出来る気がします^^。
これからフルマラソン頑張る皆さん!!
ファイトー!!です(^o^)/



私自身完走後ホントほっとしきったところがあり(すみません…)
みんなにもっとそれぞれの今回の大会の感想とか
ちゃんと聞いておけば良かった…と思ったりしたのですが、
やっぱり自分事になるといっぱいいっぱいになってダメですね−。
でもまたぜひお聞きしてみたいと思います^^。


レース後にみんなで完走証を持って記念写真撮りました−!!
ずうずうしくも初ハーフということで真ん中に入れて下さいました。
皆さん、お気遣い頂いてありがとうございます(T0T)。

IMG_0268.jpg
立ってるのは左からあんちゃん、のがみさん、ますみさん、本庄谷さん、
まるちゃん、中野さん、かめちゃん、福ねーさん、親方さん
前でしゃがんでいるのが、のりこさん、とも、つんつんさん


今度は初ものづくしの3人を前にして撮影してもらいました!!

IMG_0269.jpg

黄色ゼッケンを持ってるちんぱさんはのりこさんのお友達。
この日初マラソン!(^o^)/で5kmを見事完走でしたーー。
おめでとうございます!!

この日はバタバタしてたからゆっくりお話出来なかったけど
また感想聞きたいですね^^。いつかまたご一緒出来たらうれしいです。



レース後のけんちん汁みたいなものもおいしかったです。
心も身体もあったまりました^^。

大会関係者のみなさん、
素敵な大会をありがとうございました。




それにしても…
このユニフォームのデザインをお手伝いさせて貰ったとき
まさか一年後、自分がこのユニフォームを着て
走ってることになるとは世にも思いませんでした。

自分用に用意したのはあくまでも応援用だったので(笑)。
ホント先のことってわからないものだなぁーって思いますね。




大会後は、少し寄り道−!!
私はれんこんコロッケとソフトクリームを食べました。
ご褒美、ご褒美ーーっ!(笑)

IMG_0274.jpg

IMG_0275.jpg


IMG_0277.jpg
すごい並んでました。

IMG_0279.jpg
これはベリーベリーチーズケーキです。
おいしかったですよ!



IMG_0281.jpg

行きの駐車場から会場に行くときに
綺麗な錦帯橋が見え、テンションがアップ!

帰りも少しだけ見れました。
きっと桜の季節はまたキレイでしょうねー^^。


この日大会をご一緒したみなさん、本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

それぞれチャレンジされる大会での
ご活躍また楽しみにしています♪

これからもその楽しさを語って下さいねーー!!
レポ等もいつでもお待ちしています^^。

| ラン | 20:26 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>