ALL DREAM NET の Dream Project Blog 〜やるなら本気で!みんなで応援〜

それぞれの頑張りをニュースとしてお届けする Dream Project Blog。新しいコトを知る、違う分野と交流する、お互いに発展を応援する!ゼロからイチへ…違う分野とも[交流するからこそ広がっていく]を体感してみませんか?[今]を大切に頑張ることで、自分もHAPPY!みんなもHAPPY!パワー満タン!

>> EDIT

[全力男子&女子]しわいマラソンの応援に行ってきました!

この週末は本当にいろいろ応援に行ってパワーを貰ってきました。

先に書いたライフル射撃の応援に続いて
ランナーさんの応援です^^。


15日は北広島 安芸太田で行われた
「しわいマラソン」の応援に行ってきました!


130915_049.jpg


しわいという言葉は「しんどい」「きつい」という意味あいの
広島のことばのようです。


88kmのウルトラ系ロングレース。


130915_040.jpg
コースマップ


私自身今までランの応援に伺うことはあっても、
ここまでのロングは初めてだったので、とても楽しみにしていました^^。



実際に応援に行ってみて思ったのは、
このレースにチャレンジされてる選手のみなさんが
本当にただただすごいなぁということです。


距離88km走ろうと思うこと自体も。
制限時間13時間…10時間以上の長丁場動き続けてることも。
このしわいコースを走られてることも。

どれをとってもみんなすごい!!
このレースに出場されたすべての選手をリスペクトしちゃいます^^。


本当に車で回っていても坂の連続で
(車で入れないところもたくさんあります)、
しかもそれが長く続いています。
短い距離でもかなりしんどそうなコースを88km。


知ってる知らない関係なく自然と応援の声が出ます。
私にはそれしかできないし、
選手のみなさんを見ていると自然とそうなってきます。

本当にすごい大会でした。
こんな大会を応援に伺えて本当にうれしかったです。

しかも、私だったらきっと自分のことでめいっぱいになろうかと
思うようなこのような過酷なマラソンを走りながら、
応援で声かけすると応えてくださったり、手を挙げてくださったり…。
それだけですごいことだと思いました。
「ありがとう」と言われながらこちらがむしろ
ありがとうございますという気持ちばかりでした(T0T)。
どの選手にも無事で完走を…と願いながら応援していました。
みなさんすばらしかったです。



さてさて、こちらのしわいマラソン、
88kmの距離、制限時間は13時間です。


スタートは朝の5時30分!!


さすがにスタートには行けなかったのですが
朝5時にはまちゃんと合流して一路コースへ出発。

ポイントごとに先回りして声援を送るという感じで
応援出来たらなぁーと思っていました。



最初の応援ポイントに決めていた
20km地点近くに6時半ごろ到着。


130915_001.jpg
最初の応援ポイントです。
ゆるやかな坂がずーーーーーっと続いていました。
かなり長いのぼり坂です。


この日はオレンジのDREAMユニフォームに着替えて応援です^^。

130915_020.jpg
はまちゃんと私です。
差し入れリクエストアイテム(?)
麦芽サプリ(カーモさん命名)を持っての記念撮影。

130915_014.jpg
私設エイド??

でもこのアイテムは結局最後まで表に出てくることはなかったです(笑)。
それほどしわいコースだったということかな…。



130915_010.jpg
ポイントに来られたボルノさん。
スマイルが素敵です。ファイトー!!(^o^)/



全員を見送って、車が通るには狭そうな場所を避けて
50km地点の三段峡のエイドを目指して移動することにしました。


130915_025.jpg
50km地点のエイドです。
かなり大きいですよ。


20km→50km地点への移動だったので結構待ち時間はある…ということで
その辺をうろうろしてみることに。

130915_043.jpg

130915_045.jpg
川の水がかなりキレイです^^。


130915_048.jpg
橋の所で記念撮影
エグザイル風?(すみません…)


もともとこのあたりは電車が通ってて駅だったようです。
現在は廃線になっています。

実際会場にある建物は駅舎だったそうです。

130915_032.jpg
終点だったのですねーー。

130915_031.jpg


130915_034.jpg
…って何してるんでしょーか、この二人は(笑)。
トレーニング??^^


しばらく待っていると…
全力男子 深田さんのお知り合いランナーさんが続々。
さすが深田さん、お知り合いの方が多かったです^^。

呉のイケメン美容師山本恵介さんがいらっしゃったとき
みんなで記念撮影しました。
(ブログ掲載させて頂きありがとうございます)

130915_052.jpg
はまちゃん、深田さん、山本恵介さん、カーモさん
全員フルマラソン以上の経験者!!すごーいっ!!


みなさん、ここでちなみに50kmですよーー。
もうこの時点でフルマラソン越えてるんです( ̄▽ ̄)。

なのに全然走ってきたみたいな感じじゃないくらい
みなさん元気なんですよ^^。パワフルー!!


そんな50km地点で、恵介さんは「ここからが本番ですよ」と
イケメンな上にかっこいいセリフを残して颯爽と走って行かれました^^。


一方、カーモさんはすでに10時間切の記録を第1回大会のときに
達成されており、来年は100kmチャレンジをされると言われてました。
みなさんすごいですね…。
今大会は出場されず、サポートされてました。

しわいマラソンのことも待ってる間いろいろ
コースやペースのことなどもお聞きしていましたが
シロウト質問にも優しく応えて頂きました!
カーモさん、ありがとうございました!!


そしてこちらは先ほどの山本恵介さんのお兄様、直之さん

130915_063.jpg
ご兄弟でイケメンで88kmチャレンジだなんてすごすぎるーー!!!


130915_060.jpg
直之さんは時計を4つもされていて、
それぞれの時計で何を計ってるのかを教えてくださいました。

それぞれ選手のみなさん個々のこだわりがあって
おもしろいですね^^


…なんてお話しをしていると、
ボルノさんがこのエイドに到着!!
お疲れ様ですーーー(≧▽≦)!

130915_055.jpg
エイドでしっかり栄養補給して次の地点へ!!

130915_064.jpg
50km走ってきてのこの笑顔!!
すごいですよね。


ボルノさんに「ここまで来られてどうですか??」とお聞きしたら
「足は全然大丈夫ですよ」とホント元気いっぱいでした。
うーん、すでにリスペクト…。


そしてそこからまた少ししてから
全力男子の田中雅之さん、中野さん、クリリンが
3人でこのエイドに到着!!お疲れ様ですーーーー!!

130915_068.jpg
こちらもエイドで補給中です。

130915_067.jpg
「萩往還の70kmよりもこの方がきついかも」と
語ってくれたクリリン。でも元気そう^^。


中でも中野さんはこの大会が初のウルトラチャレンジでした。
今までレースでの最高はフルマラソン。

つまりここは50km地点なので
すでにこの時点でレースの距離としては
自己記録更新だったんですよ^^。

130915_070.jpg
中野さん、カメラに向かって元気にアピールしてくださいました!
みんなみんな、引き続きガンバー!(^o^)/


…ここから先、元々は
一カ所どこかで応援して
ゴールに行く予定だったんですが、
のぶくんとうまく合流することが出来たことで
激的にたくさん応援にまわることができました。

のぶくん、このあたりの道にめっちゃ詳しいんです。
本当にありがとうございます!!
この応援はのぶくんなしでは考えられませんでした。

ゴールまでに、60km手前、61km、78km、80km…
と数カ所で声かけ応援をすることが出来ました^^。

お仲間さん全員に声かけしては次のポイントへ…という
感じで移動していきましたよ。


☆ 62km地点あたりの竜頭峡はかなりの坂です。
ここは坂を登って下る折り返しの場所でした。

130915_076.jpg
のぶくん、深田さん、はまちゃん
ラインダンス??(ウソですーー)


130915_077.jpg
ボルノさん

130915_090.jpg
田中さん

みんな頑張ってー(^o^)/



☆78km地点あたり
このあたりは少し坂がゆるやかで
比較的平坦に近かった印象があります(うろ覚えですが)。
でも…坂です( ▽|||)。

130915_096.jpg
深田さん


130915_099.jpg
ボルノさん

ファイト!!ファイト!!



☆80km地点あたり
ゴールまで残り8kmのこの地点。
この後、あの過酷な階段があるとは…。
重ね重ねコースの過酷さを感じますね。

130915_109.jpg
深田さん、田中さん、クリリン

田中さんとクリリンはずーっと同じペースで
走れてるのがすごいなぁーと思いました。
…まぁ、二人ともタフってことですね^^。

ちなみにクリリンはランナーさんではなく総合格闘技をされていて
そのトレーニングの一環として走ってて
ロングしか走らないのだそうです。

…ロングしか…って( ̄▽ ̄)。
どれだけタフーって思いますが(笑)ホントすごいです。


130915_111.jpg
田中さん、余裕がありそうですよねー。

130915_115.jpg 130915_117.jpg
60km地点あたりで少し苦しそうだった中野さんですが、
しかしむしろ、終盤に向けてピッチをあげてここまで来られてました!
メンタル力も体力もすごい!!とみんなで応援しながら感動していましたよ。


もちろんみなさんに熱烈声かけ応援ですよ!!(^o^)/
ガンバーーーーー!!!!



…そして!!
いよいよゴールです。

全員完走されました(^o^)/おめでとうございます。


130915_129.jpg
田中さんとクリリン


130915_130.jpg
深田さん

130915_133.jpg
ボルノさん

最初私は元々のお知り合いの方かな?と思ったんですが違うようで、
ゴール直前で還暦祝いに一緒にゴールしよう!と
声をかけられて一緒にゴールされたそうです^^。
こちらの男性は両手に花でさぞかしご満悦だったに違いありませんー。
だって88km走ったスーパーウーマンに挟まれてるんですよ。
これからも元気間違いなしですね!


130915_136.jpg
中野さん

ゴールされた瞬間本当にうるうるきてしまいましたーー。



みなさん、88kmの旅、本当に本当にお疲れ様でした!!
そして完走おめでとうございますーーーー!!

たくさんのパワーと感動を頂きましたよ〜〜!!(^o^)/
ゆっくり休んでまたそれぞれの次のレースを頑張ってくださいね。

これからも応援していまーす!!


本当に参加された選手のみなさん、すばらしかったです。
そして関係者の皆様、ボランティアの皆様もお疲れ様でした。

みなさんで大会を作られてるって感じもまた素敵でした。
このような大会に応援に来れたことすごくうれしいです。



最後に、一緒に応援に回ってくれたはまちゃん、
のぶくん本当にありがとうございました。

実は私は当日車がない状態だったので
行きたいと思ってても難しかったんですが、
現地に行けたのは運転してくれたはまちゃんのお陰、
そしてスムーズな応援が出来たのは
道を具体的にナビしてくれたのぶくんのお陰でした。
彼等がいなかったら、ここまでの応援は出来ていません。
ありがとうございました!!

ふたりともランナーさんでもあるので、
私とはまた違って、ランナーさんとしての気持ちとか
お聞きしながら回れたのも、すごく楽しかったです^^。


このような大会を応援に行けて本当によかったです。

そして本当に人に恵まれているなぁと改めて思った一日でした。
いつものことですが、たくさんの感謝感謝の気持ちでいっぱいです。

またロングの大会も応援に行きたいなと思いました。
行けたらいいな。



また、ランナーのみなさん、
ぜひ大会出場インフォはお気軽にお寄せくださいね。

皆様も引き続きの応援よろしくお願いします♪



<おまけ>
完全趣味コーナーです。

ゴールにいたキャラクター☆
しわいマラソンのキャラでしょうか。

130915_121.jpg 130915_122.jpg
ハシローくんとランナちゃん

モチーフはなんなんでしょう??
お米かなぁ…。ご存じの方教えてください−♪
スポンサーサイト



| ラン | 19:07 | TOP↑

>> EDIT

[全力男子&女子]聖湖マラソン大会の応援に行ってきました!

それにしても…雨・雨・雨…。

8月末からの雨模様が広島ではずっと続いています。

関東ではお天気は良さそうですが
竜巻など気になるニュースもありますね。
被害がこれ以上出ませんように…。

今年は気象状況がなんだか極端な気がしますね。
とにかく、広島エリアにいる私は今は秋晴れが恋しいです。


…さてさて、
9/1に、第30回記念大会 八幡高原 聖湖マラソン大会の応援に行ってきました!
お仲間さんもたくさん出場されるということをお聞きしていたので
応援するのを楽しみにしていました。


…ですがしかし!


この日も朝から雨。
しかもかなりの土砂降りスタートでした。

130901_0012.jpg
この写真はスタート時間数分前に
コース上で撮った物ですよ(汗)。ホントすごい雨…( ▽|||)。


私はポンチョに傘という防備で応援に臨みましたが
ランナーさんたちはびしょ濡れ状態だったので
大変だったのではないかと思います。

130901_0033.jpg
スタート前の私です…。
こんな感じで応援しておりました。


130901_1559.jpg

130901_3047.jpg
このコース上をランナーさんたちが駆け抜けていかれます。



ちなみに、私がいたこちらのコースは
ハーフマラソンのみのコースになります。

…なので、残念ながら10kmに出場された皆さんには
お会いすることが出来なかったのですが
オレンジユニを着用された選手のみなさんは
深田さんによると、トータルで20名くらいいらっしゃったそうです。
わぁ!!すごい(〃▽〃)。


みなさま、本当に雨の中お疲れ様でした!!


本当はみなさんをまんべんなくご紹介出来たら…とは思いますが、
今回は、ハーフマラソンを走られた中から
ブログにもご登場頂いてる方を中心に
全力男子&女子のみなさんを
ちょっとご紹介していきたいと思います。
全員…ではなくてすみません。


お写真を見て頂ければ解って貰えると思いますが、
画像でも雨粒が解るほどです。

つまりは…
いかに土砂降りだったかと言うこと!!
これがお写真からでも伝わるんじゃないかと。
ホントすごかったんですよー、雨(涙)。


もうね、こんな状態で走ってこられるランナーさんには
自然とエールの声も大きくなっちゃいます。
知り合いだろうが、そうじゃなかろうが
思わず声が出てしまうというか。

みんなみんな頑張れ!!そんな気持ちになりますね。


こんな悪天候をものともせず、
元気に走られてるみなさんから
パワーをたくさん頂いてきました〜〜!!


それではレース中の全力男子&女子のみなさんを
少しご紹介しますねー。



☆深田圭吾さん

130901_1542.jpg 130901_1537.jpg
深田さんはこの日はオレンジユニではなかったのですが、
私のポイントまで来られた時でも、すぐにわかりましたよ^^。
いつも元気いっぱいな深田さん。この日も颯爽と駆けていかれました♪



☆中野さん

130901_0677.jpg 130901_1722.jpg
大会前、このレースへの意気込みを話してくださっていた中野さん。
爽やかに、そして力強く走っていらっしゃいました。
見事ハーフマラソンのベストタイム更新だそうです!!
おめでとうございますー(^o^)/



☆田中雅之さん

130901_1376.jpg 130901_2948.jpg
いつも楽しそうに走られてる田中さん。
この日もこんなお天気にも関わらずとっても楽しそうでしたよ!
…とはいえ、前の週北海道マラソンでフルマラソンを完走されて
レンチャンでハーフに出場されてるんですからすごい。うーん、タフ^^。



☆はまちゃん

130901_3064.jpg 130901_3061.jpg
はまちゃんも北海道マラソンからのレンチャンで、
この大会はハーフマラソンを頑張っていらっしゃいましたよ。ガンバー!!
同級生の彼の頑張りはなにか私にとってはちょっと思い入れありますね。



☆つんつんさん

130901_3203.jpg 130901_3213.jpg
つんつんさんも北海道マラソン組です。
フル→ハーフの連続だなんてホントすごすぎですよね!
声援に手を振ってくださいました〜(〃▽〃)。うれしかったー!



☆まるちゃん

130901_3149.jpg 130901_3157.jpg
4月のよしかマラソン以来の再会だったまるちゃん。
ピースサインでこたえてくださいましたよ。
この日も元気いっぱい♪でいらっしゃいました。これからも応援していまーす。



☆のぶくん

130901_3225.jpg 130901_3224.jpg
雨の中手をあげてこたえてくださったのぶくん。
ありがとうございますーー。相変わらずかっこよかったですよ^^。


みなさん、本当にお疲れ様でした。
ホントお風邪など召されませんように…。

みなさんからたくさんのパワーを頂きましたよー!!
やっぱりナマ応援はすごく楽しいです!!
また近く行けたらいいなー。


それぞれの次のレースに向けて頑張ってくださいね。
応援していまーす!!


また、ランナーのみなさん、
ぜひ大会出場インフォはお気軽にお寄せくださいね。

皆様も引き続きの応援よろしくお願いします♪

| ラン | 02:07 | TOP↑

>> EDIT

第30回八幡川リバーマラソン大会 レポート by 田中雅之さん

今週に入ってから暑さが一層厳しくなってる気がします。

以前は夏と言えば、夏ばて…でしたけど
今はなんといっても熱中症に気をつけないとですね。

そんな中、先週日曜日 8/4に
「第30回八幡川リバーマラソン大会」に参加された
全力男子の田中雅之さんからのレポートが届きましたので
早速ご紹介しますね。

いかにも夏!!って感じの大会のようですよ。

それでは早速♪

リバーマラソンの報告です。

DSC_0416_201308071438395b0.jpg


DSC_0417.jpg
八幡川


DSC_0419_20130807143842ab0.jpg
ゼッケン
いつも缶バッジもつけてくださってありがとうございます。


川をバシャバシャ走る大会だと聞いて参加しました。

DSC_0420.jpg
気持ちよさそうですね!!


お遊びな感じで、3キロでしたが・・・
実際は3キロでもすごくしんどかったですね。

水の抵抗があって進まないし、
腿まで水位があるとこがあって歩くしかない
とこもありましたね。

画像 2013-08-05
田中さん

画像 2013-08-05 1
はまちゃん

画像 2013-08-05 4
のぶくん


いい経験になりました。

500円という破格の大会でした。
楽しめました。


そのあと練習の22キロも楽しんで走りましたが、
結構疲れてました。

コゲコゲになりましたね~。

田中さん、お疲れ様でした♪
いつも楽しいレポートありがとうございます!!

リバーマラソンって最初お聞きしたとき、
いったいどんなマラソンなんだろう??と思ってたら
ホントに川の中を走るレースなんですね。
まさに言葉通りなんだなあ…と思いました^^。

それにしても水の抵抗って結構ありそうですよね。
楽しみながらトレーニングになってそう…。

はまちゃんものぶくんも元気に頑張られてますね!!
お写真にはないけどつんつんさんもこの大会出られてました。
きっとみなさんそれぞれに楽しまれたんでしょうね^^。


それにしてもその後、さらに22km練習されてるなんてまたタフな!!
北海道マラソンに向けてのトレーニングでしょうか。
みなさんでぜひこの夏を乗り切って
これからも楽しんでこられてください。

どんどん日焼けされてますね〜。
まだまだ黒くなられるんでしょうね。
次の大会レポも楽しみにしています^^。

今回も暑さに負けず楽しまれてる様子に
パワー頂きましたよー!


さて、田中さんの次のレースは

8/25 北海道マラソンです。

本当に過酷だと言う話をしてくださっていた
この大会がいよいよ次のレースなんですね。

体調に気をつけて頑張ってくださいね^^。

応援していまーす♪

皆様も引き続き応援よろしくお願いします☆。


またお話しを伺うの楽しみにしていますねー!!
ご活躍楽しみにしています。ファイト!!

| ラン | 15:10 | TOP↑

>> EDIT

[全力男子&女子]よしか・夢・花・マラソン 応援記♪

先ほどの記事にも少し書きましたが、
今日、私は「よしか・夢・花・マラソン」の応援に行ってきました!


IMG_9116.jpg

IMG_9121.jpg

IMG_9122.jpg


場所は極めて県境に近い感じですが
住所的には島根県になります。


花という名前が入っているこの大会、
花が美しいシーズンのレースというのはもちろんのこと、
参加賞も花鉢がいただけるそうです。素敵ですね^^。


IMG_9140.jpg
お花も綺麗でしたよー!


私たちは朝イチ移動で現地へGO!!
そのとき道路脇に出ていた
温度計は1℃を表示していました。寒かった…。


ですが!
実際レースの時間は暑いくらいでした。
じーっとしている私が暑いなぁと思ったくらいなので、
きっと参加されていた方はものすごく暑かったんじゃないかと思います。
レースに参加された皆様、本当にお疲れ様でした。


このレースには全力男子 深田圭吾さん、まるちゃん、のぶくん
そして全力女子のボルノさんが参加されていました。
みなさんハーフマラソンでの参加でした。


レース前に記念撮影をしましたよ!!

IMG_9125.jpg
左からボルノさん、のぶくん、深田さん。今日も元気ハツラツ♪


まるちゃんが合流してからもう一度記念撮影しました。

IMG_9129.jpg
左から、ボルノさん、まるちゃん、深田さん、のぶくん
ユニ姿決まってますー(≧▽≦)。


私も一緒に撮影してもらっちゃいました!!
撮影は深田さんです。深田さん、いつもお気遣いありがとうございます。

IMG_9133.jpg
ボルノさん、まるちゃん、私、まるちゃんの奥様けいこさん、のぶくん



いよいよレーススタート!

IMG_1776_20130428181929.jpg

130428_0207.jpg

130428_0210.jpg

皆さん、ガンバー(^o^)/



私は今回スタートとゴールのところにいたので、
途中過程は応援できなかったんですが、
戻ってこられたときに声援を送りました。


まずはボルノさんとまるちゃんが戻ってこられました!

IMG_1788.jpg

130428_2707.jpg
ラスト、ファイトー!!



いつも元気をもらってるボルノさん。
楽しかったですー!!と言われてました。

130428_0140.jpg 130428_2821.jpg
ボルノさん


この日は暑さもあり、最初のエイドまでが待ち遠しかったというか
しんどかった…そうです。

また、今年からコースが変わっててゆるやかな坂が続くそうなんですが
それがまた結構きついことも教えてくださいました。



130428_2716.jpg
まるちゃん

まるちゃんはなんと!自己記録を3分縮めたそうですよ!
この暑いなかすごーいっ!丸亀ハーフで6分縮め、今回3分…。
自分越え着々ですね。すばらしい!
おめでとうございますーー☆。



それから深田さんとのぶくんが一緒に戻ってこられました!
ボルノさんがまたコースに戻って少しだけ一緒に走ってくださいました♪

130428_2812.jpg


130428_2823.jpg
深田さん


130428_2817.jpg

130428_0095.jpg
のぶくん


深田さんものぶくんもとても楽しかったそうです^^。
のぶくんは昨年のこの大会がハーフ初完走の大会だそうです。



いやーーーーー!!ナマ応援は楽しいですね♪
応援でまたまたたくさんのパワーを頂いてきましたよ!(^o^)/
レース後はまたいろんなお話しも出来て楽しかったです。


レース後は前回お写真が他のランナーさんとかぶって枚数が少なかった
のぶくんのプロモ撮影再び行いました☆。

130428_3137.jpg
のぶくん、カッコよかったですー!!



パワー溢れる一日でした!
本当に楽しかったです。みなさん、お疲れ様でした!!
そしてありがとうございました!



マラソン自体は基本的にオフシーズンになるそうなので
秋までレース出場がない方もいらっしゃったりするですが、
またお会い出来る機会を楽しみにしています。

深田さんはここから自転車とトライアスロンがオンシーズンですね。
頑張ってくださいね!!応援してまーす。




============

さらにもうひとつ…。

実は、今日のよしかマラソンでは、
個人的にもうひとつうれしい再会がありました。


ランナーさん、みほちゃんとの再会です。

130428_0197.jpg IMG_1792.jpg
みほちゃん、ファイトー!


ホントに偶然の再会でした。

朝のエントリーに来た彼女を見つけたとき
お互いに顔を見合わせて思わず叫んじゃいました(笑)。

1年以上ぶりに会えてうれしかった!!


ちなみに、彼女との出会いは2010年のアクアスロンくらはし。

正確に言えば、ALL DREAM NETで応援している、
トライアスリート宇治(千歳)公子さんからのつながりでの出会いでした。
宇治さんのレース応援に来ていたのがみほちゃんです。


その後、いろんなお話しをする中で、
みほちゃんは、自分の友人のアーティストさんを応援してほしい
ぜひ聞いて欲しい〜…という話をしてくれました。


そして出会ったのが
アコーディオン&オカリナ奏者の野口美紀さんなんですよー。


つまり、みほちゃんとの出会いがなければ、
アコーディオン&オカリナ奏者の美紀さんとの出会いはなく、
さらに美紀さんから紹介頂いた、
ピアニストのぞみさんとの出会いも当然なかったと思います。


そう思うと、人とのつながりってホントおもしろい!!ですよね。
これからもいろんなつながりが出来ていくといいなぁ。
私もどんどん前に進まなくちゃ。



彼女にはALL DREAM NETのこともちょこちょこ話していたのですが
あれからいろんなことがありすぎて把握出来てないと思うから
近く会って話をしようと思ってます♪

彼女は、お仕事で広島を離れていたんですが、
また広島に戻ってきたのだそうでこれまたご縁かなと。
みほちゃんともいろんなことが出来るといいなと思っています。


10kmくらいをメインにランを楽しまれてる方なんですが、
この日はハーフにチャレンジされてましたよ。

みほちゃんのランにも元気貰いましたよー!!
今回のブログに掲載すること快諾してくれてうれしかったです。

これからも応援してまーす!!



いろんな意味で、すごいスペシャルな一日でした!
みなさん、お疲れ様でした&ありがとうございました!!

| ラン | 23:50 | TOP↑

| PAGE-SELECT |